私の年代は、厚生年金受給開始年齢が65歳に上がる過渡期に当たっています。満額受給は既に65歳からですが、特別支給の厚生年金が60歳から受給できる年代です。これがだんだん後ろ倒しとなり、最終的に65歳からとなります。それで60歳で定年を迎えた後に、無収入となる期間が出来るのを防ぐためとのことで、条件なしに65歳まで働くことが出来るよう、法律が改定されました。それが改正高年齢者雇用安定法です。
この法律改定に伴い、私の元勤務先でも再雇用制度が変わりました。それまでは社員が再雇用を希望しても、会社の判断で採用されないこともありましたが、不採用が許されなくなったので希望者は全員再雇用されることになりました。しかしそれまで無かった査定制度が、導入されることになったのです。また44年以上被保険者であった人が60~65歳までに退職すると、満額受給できる特例があるので、この条件に当てはまる社員は、再雇用契約の延長が出来なくなりました。
昨年(2013年)末の12月31日付で41年と9ヶ月勤務した会社退職に伴い、会社から年金機構に厚生年金被保険者資格喪失届が提出され、今年の1月1日付けで厚生年金被保険者ではなくなりました。退職日の翌日が資格喪失日となります。資格喪失に伴い年金額が再計算され、2月より新たに年金額が設定され3月上旬に通知がありました。無職なので停止額がゼロとなっています。ちなみに1月は収入がありませんが、資格喪失の翌月から年金額変更となるため、1月分の年金は一部停止の状態でした。つまり在職と同じ扱いというわけです。
一方ハローワークに行って失業手当を受給すると、厚生年金は100%カットされます。つまり併給はないわけですが、併給の無くなったのは2003年度からだそうです。それまでは両方もらえてたってことですね。
2011年12月に60歳を迎え定年になり、2012年1月から2014年1月まで、在職厚生年金の支給を受けていましたが、様々な仕組みにより一部というより大半が停止されていました。ちなみに停止された金額が、後で支給されることはありません。実際にはもらうより払う保険料の方が多かったのですが、個人個人の事情により様々でしょう。
厚生年金の支給は4月分と5月分が6月に、6月分と7月分が8月にというように、2ヶ月分がまとめて支給されます。偶数月にその前の2ヶ月分が支給されます。年金額に変更があると、支給日の数日前に年金機構から変更の内容を記した封書が届きます。私の場合では
2012年2月に決定通知
以後5、6、8、10、11月
2013年は2、8、10、11月
そして2014年の3月
今までこれだけの変更通知がありましたが、他に源泉徴収票、振込通知書などの葉書が届きました。
一部を除き保管する必要はありませんが、捨てられないでいます^^;;;
この法律改定に伴い、私の元勤務先でも再雇用制度が変わりました。それまでは社員が再雇用を希望しても、会社の判断で採用されないこともありましたが、不採用が許されなくなったので希望者は全員再雇用されることになりました。しかしそれまで無かった査定制度が、導入されることになったのです。また44年以上被保険者であった人が60~65歳までに退職すると、満額受給できる特例があるので、この条件に当てはまる社員は、再雇用契約の延長が出来なくなりました。
昨年(2013年)末の12月31日付で41年と9ヶ月勤務した会社退職に伴い、会社から年金機構に厚生年金被保険者資格喪失届が提出され、今年の1月1日付けで厚生年金被保険者ではなくなりました。退職日の翌日が資格喪失日となります。資格喪失に伴い年金額が再計算され、2月より新たに年金額が設定され3月上旬に通知がありました。無職なので停止額がゼロとなっています。ちなみに1月は収入がありませんが、資格喪失の翌月から年金額変更となるため、1月分の年金は一部停止の状態でした。つまり在職と同じ扱いというわけです。
一方ハローワークに行って失業手当を受給すると、厚生年金は100%カットされます。つまり併給はないわけですが、併給の無くなったのは2003年度からだそうです。それまでは両方もらえてたってことですね。
2011年12月に60歳を迎え定年になり、2012年1月から2014年1月まで、在職厚生年金の支給を受けていましたが、様々な仕組みにより一部というより大半が停止されていました。ちなみに停止された金額が、後で支給されることはありません。実際にはもらうより払う保険料の方が多かったのですが、個人個人の事情により様々でしょう。
厚生年金の支給は4月分と5月分が6月に、6月分と7月分が8月にというように、2ヶ月分がまとめて支給されます。偶数月にその前の2ヶ月分が支給されます。年金額に変更があると、支給日の数日前に年金機構から変更の内容を記した封書が届きます。私の場合では
2012年2月に決定通知
以後5、6、8、10、11月
2013年は2、8、10、11月
そして2014年の3月
今までこれだけの変更通知がありましたが、他に源泉徴収票、振込通知書などの葉書が届きました。
一部を除き保管する必要はありませんが、捨てられないでいます^^;;;