還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

オリオン座登場

2016年12月22日 | 天文・気象
冬の星座の代表格とも言えるオリオン座の全体が、ようやく見えるようになりました。夜も更けてくればしっかり見えるのですが、8時頃見ようとすると・・・家の東側に山があるため、少し前まで全体を見ることは出来ませんでした。

天気が悪かったり予定があって、しばらく夜のウォーキングができていなかったのですが、数日前ようやく、オリオン座の全体を見ることが出来るようになりました。

星座は1日に約1度(360度/365日)西側に移動します。1ヶ月で30度足らず、半月で15度弱。地平近くで15度とか30度は視覚的には大きく感じます。半面天頂近くではそれほど感じないですね。

オリオン座には明るい星が多く
北東にベテルギウス、南西にリゲル、どちらも1等星なのですが、1つの星座に複数の1等星があるのは珍しいです。また中央に三つ星、特徴的ですよね。

夜の8時過ぎには雄大な姿を現します。

他には、少し前からカペラ(ぎょしゃ座の1等星)とアルデバラン(おうし座の1等星)が見えています。
冬の1等星は全部で8つあるので、あと4つ。
シリウス(おおいぬ座)とプロキオン(こいぬ座)、ポルックス(ふたご座)、ここまではオリオン座近辺にひしめくのですよね。

ベテルギウスとシリウスとプロキオンの3つで冬の大三角。
シリウス、リゲル、アルデバラン、カペラ、ポルックス、プロキオンの6つで冬のダイヤモンド。
ダイヤモンドの真ん中辺りにベテルギウス。

あと少しで大三角とダイヤモンドが見えるようになります♪

冬の1等星で残りの1つはカノープスですが、これは南の空の地平線近くにしか上がらないので、なかなか見ることは困難なようです。家の南も山ですし、ウォーキングに出ても、やっぱり南は山なので・・・・

入れ替わりに夏の大三角(ベガ、アルタイル、デネブ)は西にすっかり傾きました。地平に近づくにつれ、明るさも衰えてきています。