還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

書籍売却2回目

2017年08月17日 | 日記
2回目の書籍売却(断捨離)が完了しました。
物品、数量は最終的に書籍45冊、VHSビデオ(洋画字幕版)が5巻となりました。
最初に見積もりを依頼したのは67件でしたが、買取不可だったり査定金額がゼロ円だったり、名入りが後で見つかったりしたので、50件まで減りました。

この50件で、商品コード等による買取見積もりは当初約4,400円だったのですが、現物を発送後の査定額は約4,000円、コード違いだったり、微妙に発売時期が違うとかで減額もありましたが、逆に増額されたものもありました。一品ずつ査定額の提示もされましたので、結構しっかり見ていただいていたと思います。

5月にコミック3箱の買取を依頼した業者さんでは当初見積もりの半額にもならなかったし、減額理由も知らされませんでした。また一般書籍は全て買取不可とのことでしたので、今回の業者さんは口コミではいろいろ書かれていますが、良心的な方ではないかと思います。

意外に値が付いたのが、ポーランド映画のVHSビデオです。メジャーな、サウンドオブミュージックや2001年宇宙の旅はサッパリです。

ともかくこれで本棚半分が片付きました。後半分、ぼちぼち行きます。