還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

いろいろ自粛?

2020年02月27日 | 日記
新型コロナウイルス対策として、2週間大人しくするように、と政府から通達が出ています。
それでまあ、いろいろと影響してまして・・・

まず、会社の同期会が中止になりました。

次に、出身地の四国で毎年3月に開催される同窓会が規模縮小、いままで県外参加者も毎回数名はいたのですが、今回たったの1名になったらしい。私も今回はと言いながら3年連続不参加です。

また3月に2泊ぐらいで西四国旅行を計画していましたが、一旦中止。下灘駅付近の10数キロウォーキングを楽しむ予定でした。春に行けなければ秋以降となります。

3月8日に開催されるびわ湖毎日マラソンは、2月25日付新着情報で
 約300人によるエリートマラソンは、出場選手、及び、競技役員や整理員など関係者にマスク、手洗いを推奨し、アルコール消毒薬を設置するなどして感染拡大防止に努めます。
 沿道で選手の応援を予定されていた皆さまには自粛いただき、テレビなどで応援をいただきますようお願い申し上げます。
 今後の状況において適宜見直す可能性があることも含め、ご理解いただきますようお願いいたします。


とのこと。家の近くを選手が走るのに、それをテレビで見なさいと言われてもねぇ?

5月までチケット手配済のコンサート等は、今のところは予定通り開催されるようですが、適宜確認が必要です。

ウイルス・・英語ではVIRUSと書きますが、かなり昔はビールスと言われていましたね。いつの間にかウイルスになりましたが、私はさっきまでウィルスと・・「イ」を小さく書くのが正式だと思っていました。