Windows10の新バージョン(21H2)が去年の11月17日に出ていますが、昨日ようやくインストールできました。
最近のバージョンのリリース日とインストール日は以下の通り。
バージョンNo. リリース日 インストール日 リリース日から
21H1 2021年05月18日 2021/11/09 176日後
21H2 2021年11月17日 2022/02/09 84日後
21H1は最新バージョン(21H2)が出る直前になって、20H2から更新できました。
設定→更新とセキュリティ→Windows updateと進み、その画面に更新プログラムが表示されると更新が可能になり手動で更新できますし、何もしなくても、ある程度の時間がたつと知らない間に更新が終わってたりします。
夜中に勝手にPCが立ち上がるのは、システム更新のことが多いです。
Windows本体は11が最新ですが、10の方は2025年10月14日までサポートされます。まだ3年以上使えますね。
ウチのPCはWindows11が要求するシステム要件を満たしていないので、10のサポートが終了する直前まで使うつもりですが、その時期になるとPC需要が増えそうですね。
最近のバージョンのリリース日とインストール日は以下の通り。
バージョンNo. リリース日 インストール日 リリース日から
21H1 2021年05月18日 2021/11/09 176日後
21H2 2021年11月17日 2022/02/09 84日後
21H1は最新バージョン(21H2)が出る直前になって、20H2から更新できました。
設定→更新とセキュリティ→Windows updateと進み、その画面に更新プログラムが表示されると更新が可能になり手動で更新できますし、何もしなくても、ある程度の時間がたつと知らない間に更新が終わってたりします。
夜中に勝手にPCが立ち上がるのは、システム更新のことが多いです。
Windows本体は11が最新ですが、10の方は2025年10月14日までサポートされます。まだ3年以上使えますね。
ウチのPCはWindows11が要求するシステム要件を満たしていないので、10のサポートが終了する直前まで使うつもりですが、その時期になるとPC需要が増えそうですね。