このところ猛暑日の連続で、日常ウォーキングを休止しています。
7月25~26日はコースを短縮して歩きましたが、体力的にしんどくなり27日から休止することにしました。
年のせいだけではないのでしょうね~
なんか今年は特に暑い気がしてまして・・・・
国内の7月の気温は史上最高だったらしく、45年ぶりに記録を塗り替えたという記事がありました。
これは国内15地点の記録の平均なので、個別には最高ではない場所もあるのでしょう。
私の住んでいる地域はどうかというと(単位は℃)
2018年 2022年 2023年
最高気温 33.7 31.9 33.8
最低気温 24.6 23.7 24.1
平均気温 28.5 27.1 28.1
※気象庁がHPで公表している7月における31日分の平均
今年は去年より暑いですね。水道の水も水と言うよりは微温湯です。
引っ越してきた2018年との比較では、最低気温と平均気温は2018年の方が高いですね。最高気温は0.1℃しか変わらないので、全体では2018年の方が暑かったと言えますね。
猛暑日と熱帯夜の回数は
2018年 2022年 2023年
猛暑日 14 5 12
熱帯夜 13 4 11
2018年の方は過ごしやすい日が少なかったことになり、この辺りは2018年の方が今年より災害級のレベルが高かったことになります。
7月末日は猛暑日にならず、夜8時には28℃台まで下がったのでウォーキングしましたが、道路が温まっていて下からの熱気が強く感じられ、途中で引き返しました。
8月も暑さは続くようなので、当分休止です。
かなり昔のデータですが
1980年 1990年
最高気温 27.8 30.2
最低気温 21.3 23.0
平均気温 24.3 26.4
1980年は猛暑日も熱帯夜も1度も無し
1990年は猛暑日はないものの、熱帯夜は10回ありました。
昔の方がかなり過ごしやすかったのですね。
7月25~26日はコースを短縮して歩きましたが、体力的にしんどくなり27日から休止することにしました。
年のせいだけではないのでしょうね~
なんか今年は特に暑い気がしてまして・・・・
国内の7月の気温は史上最高だったらしく、45年ぶりに記録を塗り替えたという記事がありました。
これは国内15地点の記録の平均なので、個別には最高ではない場所もあるのでしょう。
私の住んでいる地域はどうかというと(単位は℃)
2018年 2022年 2023年
最高気温 33.7 31.9 33.8
最低気温 24.6 23.7 24.1
平均気温 28.5 27.1 28.1
※気象庁がHPで公表している7月における31日分の平均
今年は去年より暑いですね。水道の水も水と言うよりは微温湯です。
引っ越してきた2018年との比較では、最低気温と平均気温は2018年の方が高いですね。最高気温は0.1℃しか変わらないので、全体では2018年の方が暑かったと言えますね。
猛暑日と熱帯夜の回数は
2018年 2022年 2023年
猛暑日 14 5 12
熱帯夜 13 4 11
2018年の方は過ごしやすい日が少なかったことになり、この辺りは2018年の方が今年より災害級のレベルが高かったことになります。
7月末日は猛暑日にならず、夜8時には28℃台まで下がったのでウォーキングしましたが、道路が温まっていて下からの熱気が強く感じられ、途中で引き返しました。
8月も暑さは続くようなので、当分休止です。
かなり昔のデータですが
1980年 1990年
最高気温 27.8 30.2
最低気温 21.3 23.0
平均気温 24.3 26.4
1980年は猛暑日も熱帯夜も1度も無し
1990年は猛暑日はないものの、熱帯夜は10回ありました。
昔の方がかなり過ごしやすかったのですね。