ネットでも話題になっているようです。
以前からのようですが・・・
何日か前に、スマホのOSを最新版にアップデートしました。iOS16です。
その後、朝起きるとバッテリーが20%台まで減っている。翌日も同様。
朝一番に充電するのですが、なかなか100%になりません。これは正味バッテリーが減ってるなあ・・・・
いきなりバッテリーがこんなに急にダメになるはずはありません。バッテリーがへたってくると減るのも早いですが、充電すると早々に100%になります。
今回はそうではなくて、夜中にスマホが動いていてバッテリーを使いまくっている?
いつからだろうと思い巡らした結果、iOSをアップデートしてからだ・・・。
それで、iOSアップデート後にバッテリー消耗早い、で検索してみると
特にiOS16にアップデートしたときに最大48時間バッテリーがよく減る、と書かれた記事がありました。
バックグラウンドで何かしら作業をしているらしい。
ふ~~ん、そうなら3日目は大丈夫かな?
そして昨夜から今朝にかけては寝る前は90%だったのですが、今朝は80%くらいでした。
普段通り、大体こんなものです。
よくわかりませんが元に戻りました。それにしても48時間もかかる作業って何でしょうね?
以前からのようですが・・・
何日か前に、スマホのOSを最新版にアップデートしました。iOS16です。
その後、朝起きるとバッテリーが20%台まで減っている。翌日も同様。
朝一番に充電するのですが、なかなか100%になりません。これは正味バッテリーが減ってるなあ・・・・
いきなりバッテリーがこんなに急にダメになるはずはありません。バッテリーがへたってくると減るのも早いですが、充電すると早々に100%になります。
今回はそうではなくて、夜中にスマホが動いていてバッテリーを使いまくっている?
いつからだろうと思い巡らした結果、iOSをアップデートしてからだ・・・。
それで、iOSアップデート後にバッテリー消耗早い、で検索してみると
特にiOS16にアップデートしたときに最大48時間バッテリーがよく減る、と書かれた記事がありました。
バックグラウンドで何かしら作業をしているらしい。
ふ~~ん、そうなら3日目は大丈夫かな?
そして昨夜から今朝にかけては寝る前は90%だったのですが、今朝は80%くらいでした。
普段通り、大体こんなものです。
よくわかりませんが元に戻りました。それにしても48時間もかかる作業って何でしょうね?