還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

テレビアンテナ一新

2020年12月27日 | 日記
・・・じゃなくて、アンテナケーブルを全て入れ替えました。

一新のきっかけは、、

ある日突然、右側のオーディオ用スピーカーから音が出なくなり、あれこれ調べると、何のことはなくてスピーカーケーブルが外れていたのが原因でした。

ケーブル2本ともきれいに外れていたのですが、なんでだろ・・?
取り敢えず堅くつなぎ直して完了。
時々チェックは必要ですね。

スピーカーは幅が20センチくらいのトールボーイ型で、テレビラックを挟む形になっています。テレビが乗ったラックの棚には、ブルーレイレコーダーの他にプリメインアンプとCDプレーヤーも納まっています。

音が出ないことの原因調査時、テレビラックを引き出したのですが、その時にブルーレイレコーダーに繋がっているアンテナケーブルが外れてしまいました。それに気がつかず番組を何本か録画し損ねました^^;;;

録画に失敗するとコメントが出るのですが、そのコメントからケーブル外れは想像できませんでした。

ケーブルはねじ式でない差し込むだけのもの。意外と簡単に抜けてしまうんですね。

と言うわけで、ネジ式のケーブルに交換することにしまして、買いに行くか通販か?

電器屋に行く用事がしばらく無いので、こんな場合は通販です。

・・・で選んだのが
壁コンセントからレコーダーまでは
 4C 2m L型とストレート、ストレート側はネジ式
レコーダーからテレビまでは
 2.5C 1m 両端ストレートで両端ネジ式

ケーブルは手配後24時間で届きました。早いです。

取り付けは翌日。ラックやスピーカーを前に引き出して、古いケーブルを外すと壁-レコーダー間のケーブルは5C、こんな堅くて太いのは本来要りませんでした。何も考えずに買っちゃったんですね。

壁コンセントに差し込むL字型プラグだけネジ式ではありません。ケーブルアセンブリーとしては、ネジ式の製品は見つけられませんでした。

スピーカーケーブルが外れた原因は、想像ですが掃除機ヘッドが何度もケーブルに当たったことで徐々にネジが緩み、挙げ句に外れたと思われます。それにしても2本同時とは恐れ入りました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿