去年の6月以来、歯の健診に行ってきました。なんと、8ヶ月ぶりです。
結果は、まあ前回と同じくらいで特に悪くなってはいませんでした。歯石取りってチクチクと痛いのですが、8ヶ月ではそれほど溜まらないのでしょうか。案外短時間で終わりました。
いつも指摘される奥歯の奥側の歯周ポケット、今回もでした。測り方にもよるのでしょうか、今回は深さが4~7ミリもありました。カスが溜まらないよう、特にしっかり歯磨きをする必要があります。
このポケットの場所はその昔、抜いた親知らずに接していた場所なんですよね。そこはポケットが深くなりがちなのだそうです。
それにしても治らないというか、元に戻らないですね。しっかりメンテを続けないと、抜かざるを得なくなるかもしれません。
その他、虫歯になる兆候が見られる歯が2本、歯間ブラシ以外に糸ようじも必要?
筋肉は衰えてもトレーニングで鍛えられますが、歯は衰える一方なので如何にスピードを抑えるかにかかってますね。
結果は、まあ前回と同じくらいで特に悪くなってはいませんでした。歯石取りってチクチクと痛いのですが、8ヶ月ではそれほど溜まらないのでしょうか。案外短時間で終わりました。
いつも指摘される奥歯の奥側の歯周ポケット、今回もでした。測り方にもよるのでしょうか、今回は深さが4~7ミリもありました。カスが溜まらないよう、特にしっかり歯磨きをする必要があります。
このポケットの場所はその昔、抜いた親知らずに接していた場所なんですよね。そこはポケットが深くなりがちなのだそうです。
それにしても治らないというか、元に戻らないですね。しっかりメンテを続けないと、抜かざるを得なくなるかもしれません。
その他、虫歯になる兆候が見られる歯が2本、歯間ブラシ以外に糸ようじも必要?
筋肉は衰えてもトレーニングで鍛えられますが、歯は衰える一方なので如何にスピードを抑えるかにかかってますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます