ネタのない日はネットで見つけた軽井沢の画像で。
冒頭は気象庁監視カメラの「浅間山(鬼押)」で見た現在の浅間山。冬晴れなのか春の日ざしなのか、浅間山の山肌が輝いている。
次は長野国道事務所の定点カメラから、最初は「長倉」。通称プリンス通りの南軽井沢交差点を西に曲がったところである。「気温2・9℃、路面温度0℃、路面乾燥」と表示されている。日は傾き始めているようだ。

同じく「鳥井原東」交差点の現在の画像。道路わきに雪が積み上げてあるが、道路は乾いているように見える。

次は軽井沢町役場のライブ・カメラの画像。町役場前の国道18号のように見えるが、浅間山の姿は写っていない。どういう角度で撮ったものなのか。

昨日2月11日は亡くなった母の生誕100年に当たる日だった。大正13年(1924年)、神戸の須磨の生まれで、亡くなって12年が経った。
2024年2月12日 記