
晴、26度、96%
梅雨が明けた福岡地方、30度を越す暑さです。庭に立って空を見上げると、ムクムクの入道雲が出ています。朝から蝉たちのうるさいほどの鳴き声です。長かったこの梅雨、雨量もかなりだそうです。九州の中部では災害も発生しました。気が重い梅雨でした。2日間、晴れ上がっているのに家のどこからか、庭の片隅から湿った匂いがしてきます。
気持ちをきっぱりと切り替えるのには、テーブルクロスやカーテンをを替えるのが一番です。家の中の占める割合が多い布地を取り替えると思わぬ空気の変化を感じます。昨日の夜まで黄色と白のストライプのテーブルクロスがかかっていたこのテーブルが今朝は寒色の濃いブルーに変わりました。視覚的にテーブルが一回り小さく見えます。 大きな花柄ですが夏の海を思わせる色合いです。この夏も暑さが厳しいと報じられています。コロナの感染者も日増しに驚くほどの人数に達しています。8月だというのに夏休みもない子供達、この先1ヶ月、何かいい話があるのかと不安になります。外出せずとも家にいるだけですることは沢山です。長雨は家周りの草木を元気にしてくれました。芝などは元気が良すぎるくらいです。晴れると、外仕事が一気に増えます。体力を考えながらゆっくりと仕事を片付けましょう。
今月のカレンダーは、帰国して間もない頃のこの家のデッキで撮った写真です。まだ小さな工事が続いていました。落ち着かない中、少し馴染んできた様子が見えるモモさんの表情です。 モモの笑顔は10歳を過ぎた頃から頻繁に見られるようになりました。待ちわびて帰宅を喜ぶ笑顔もそうでしたが、ふと見ると笑った優しい顔がありました。
ココさん、すでに暑さに嫌気がさしている様子です。散歩時間10分、トイレを済ませてさっさと帰宅。長く歩かせるとおそらく呼吸器に問題が出てきそうです。一昨日からは昼になると冷房を入れました。涼しい中で体を伸ばして寝ている姿を見ると安心します。暑さに負けないようにコロナに負けないように気持ちも体もゆっくりと整えましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます