雨、13度、88%
昨日の福岡はお昼過ぎまで暖かく、いいお天気でした。もう春だわと上着を前日より2枚も少なくしました。こういう日のお昼ご飯は春らしいものが食べたくなります。冷蔵庫を覗くと、たけのこが半分、田せりが一把。タセリは田んぼの畦道に生える細いせりです。細いけど香はせりそのまま。春らしい緑の香りで元気をもらいます。
メインはたけのこ。そこで、 サンドライドトマトとホールウィートのスパゲティを出してきました。サンドライドトマトもオイル漬けのものからカラカラに乾いたもの少し柔らかいものと様々です。塩加減も製品によって違います。袋から出してちょっとかじってみます。塩分強めのサンドライドトマトです。サンドライドトマトを使うときはなぜか、アンチョビとニンニクを隠し味にと思います。オリーブオイルでアンチョビとニンニクを炒めて、サンドライドトマトとたけのこを加えます。ホワイトワインを探したけど見つからないので日本酒をちょっぴり垂らします。生クリームをざっと流し込んで、ゆでたてのスパゲッティを絡めるだけの簡単さ。
この家に越してきて以来、少々寒くてもお天気がいいとデッキにお昼ご飯を運びます。餌付けを始めたムクドリやスズメたちが集まってくるのを眺めながら、春の落ち葉が木から舞ってきます。幹線道路がすぐそばですが、静かなお昼時です。台所からお盆に乗せてデッキに運ぶ間、もちろんモモさん私の後ろを離れません。 モモさん用に餃子の中身を小さく団子にして焼きました。
今日はあいにく雨降りです。さて、お昼ご飯は何にしようかな。2階でお昼を食べようかな。雨の音も春らしさを告げています。