goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

歓喜の歌

2008-07-01 18:01:54 | Weblog
昨日観た映画”歓喜の歌”。なんと立川志の輔さんの新作落語が原作なんですよ。そういえば、”落語的”おかしみが随所にありました(笑)。そして、”人情話”的オチがあるという、とても面白い映画でした。監督は、”東京タワー、オカンとボク・・”の松岡錠司。この映画も観ましたが、ボクは今回の映画の方がいいと思いました。落語好きということもあるかもしれませんが(汗)。

同じ町の、それも似たような名前のコーラスサークルが、市民会館側の不手際で、大晦日の同じ時間に予約されてしまう。このダブルブッキングに気づいた、ダメ主任(小林薫)が二つのグループの調整に入るが、セレブ派グループ(由紀さおり)も庶民派グループ(安田成美)も、どちらも譲らない。どうなることかと、我々観客もやきもきします。

この間、いろいろ、ごたごたあって、結局はなんとか共同開催ということになる。しかし、プログラムの変更や、座席数を増やすなどいろいろ問題が出てくる、それも何とか乗り越え、”歓喜の歌”が感動的に会場に響きわたるという筋書きです。

ご主人が入院して、ひとりでラーメン屋さんと洋服リフォーム店をきりもりして忙しい中、唯一の息抜きとしてコーラスサークルに通うおかみさん(藤田弓子)も重要な役回りでした。彼女のつくった”真心の”餃子がダメ主任にやる気も起こさせたのです。

ダメ主任の奥さんは浅田美代子が演じます。ぐうたら主人に愛想をつかしていましたが、珍しく真剣に仕事をしている主人の姿をみて、以前のやさしい気持ちに戻ります。忘れかけていた真心を感じさせる”歓喜の歌”がダメ主任の心にも染みわたり、人生をやり直してみようと決心するのです。

エンディングソングは、クレイジーケンバンドが歌う、阿久 悠の、”あの鐘を鳴らすのはあなた”。ボクも好きな歌です。この映画のエンディングにぴったりでした。

♪あなたに逢えてよかった あなたには 希望の匂いがする つまずいて 傷ついて 泣き叫んでも さわやかな 希望の匂いがする 町は今 眠りの中 あの鐘を鳴らすのは あなた 人はみな 悩みの中 あの鐘を 鳴らすのは あなた♪

♪あなたに逢えてよかった 愛しあう 心が戻って来る やさしさや いたわりやふれあう事を 信じたい心が 戻って来る 町は今 砂漠の中 あの鐘を 鳴らすのは あなた 人はみな 孤独の中 あの鐘を 鳴らすのは あなた 町は今 眠りの中 あの鐘を 鳴らすのは あなた 人はみな 悩みの中 あの鐘を 鳴らすのは あなた♪

。。。。
立川志の輔の、新作落語”歓喜の歌”も聞いてみたいです。そうだ、鎌倉芸術館で公演があるはずだ、と思って掲示板をみましたら、もう”完売御礼”でした。さすが人気者ですね。



ついでに、鎌倉芸術館敷地内の芸術作品をふたつ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする