気ままに

大船での気ままな生活日誌

影絵のような景色

2010-05-29 08:05:00 | Weblog
平家物語受講の道すがら、第2段(笑)

大船駅に向かう川沿いの桜道。おまえ、花だけだはなく影もきれいだな。赤い道のおかげよ。桜ちゃんは謙虚だな。ゴルフもじょうずだし。



足利フラワーパークの藤のようだな。

広重の”はしあたけの夕立”のようだな。実物はただの雑草だけど。

おまえも、実物より影の方が見栄えがするな、自転車さん。

浄明寺辺りの歩道。影だか模様だかよく区別がつかないな。いずれがあやめかかきつばただな

おまえらはチームワークがいいな。いい構図だ。岡田ジャパンだいじょうぶかな。

竹の寺の山門近く。苔緑の木陰、みどりの滝のようだな。

竹林。影よりこもれびの方がめだつかな。

竹の寺の仏像さんの影。本当のいうと、棟方志功の作品。十大弟子だったかな。その内の、お三方。

。。。

今日はこれから熱海のMOAへ。又兵衛と北斎と広重に会ってきます。本当は影の女性に会いたいのだけど(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする