気ままに

大船での気ままな生活日誌

豊昇龍、中日2敗 金峰山、全勝で単独トップ 

2025-01-19 22:25:35 | Weblog

こんばんわ。

初場所中日、結びの一番に波乱が起きた。正代が豊昇龍の突きをかわし、逆に土俵際に追いつめ押し倒した。綱とりで好調な豊昇龍がまさかの1敗で、優勝争いが混沌としてきた。

これで、二差で追っていた大の里も息を吹き返した。今日の相手は苦手とする若隆景。上手を許すも、強力なおっつけで寄り切る。これで3連勝。5勝3敗とした。本命、豊昇龍に一差とし、後半戦でさらに追い込みたい。

琴櫻はすでに5敗で優勝争いからは脱落したが、せめて勝ち越しでおわりたい。昨日は勝ちを拾ったが、今日は自分の相撲で絶好調の王鵬を上手出し投げで破る。これで2連勝。後半戦はまず8勝目、できれば、残り全勝で。

役力士がもたもたしている間、平幕陣がしっかり白星を重ねている。

金峰山、難敵玉鷲を仕留め、見事8連勝で勝越しを決めた。優勝争いの単独トップに立った。痛めていた首も直り、地力を発揮している。

人気も出てきている。帰りぎわ、サインを求められる姿も。

尊富士も1敗をキープ。二度目の優勝も夢ではない。

平幕が1位(全勝),2位(1敗2力士)。豊昇龍が4位タイ、大の里がこれを追うという面白い展開になってきた。後半戦が楽しみだ。

今日は相撲博物館の紹介があった。ぼくも何度か入っているが館内の写真撮影禁止でブログで紹介したことがない。

玄関口だけは紹介している。このときは北の湖展だった。

今日は亡くなられた北の富士さんの展示物が紹介されていた。

化粧まわしは波と日の出

では、おやすみなさい。

いい夢を。


初代・式守伊之助の軍配

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする