気ままに

大船での気ままな生活日誌

カルガモ日誌2017(1)& 赤ちゃんパンダ日誌#4

2017-07-24 10:07:42 | Weblog

おはようございます。

昨日、大船駅へ向かう途中、砂押川でみたまさかの光景。なんとカルガモ親子が仲良く泳いでいるではないか。もう、七月も下旬、今年はもう見られない、とあきらめていた。ぼくは、毎年のように、カルガモ日誌をつけているのだが、2016年のはじまりは、5月23日で、その最終報(30)が7月4日。15年は、5月7日にはじまり、6月7日まで。13年は6月5日、12年は6月17日からはじまっている。この5年間をみても、こんなに遅くなってから、観察し始めたことがないのだ。

ぼくがなかなか外を歩けない状態が長くつづいていたので、お天道さまがご配慮してくださったのカモしれない。それに、ちょうどその日、ぼくが”夢のお月見リレー15戦全勝優勝”を達成したので、もしかしたら、そのご褒美的なところもあるのカモしれない。

ということで、カルガモ日誌2017年版のはじまりとなりました。

2017年7月23日

砂押川でみつけたカルガモ親子

いつも、ここが休憩所。さて、子鴨は何羽?七羽かな。

まだ雛は生まれて一週間ほどカモ。




これから、毎日、雛の成長をみるのが楽しみ。全員、元気で育ってほしい!

。。。。。

赤ちゃんパンダ日誌#4

この日、上野の赤ちゃんパンダの報告もあった。元気に育ち、うっすらと目を開けたそうだ。母子とも健康でよかった、よかった。

順調に成長

うっすら目も開ける


母子とも健康

名前の公募は7月28日からとのこと。


それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高安、有終の美 白鵬、優勝の美 | トップ | 大相撲名古屋場所 ぼくの星... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事