![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/025fc80aec03e4eb92a26314ed3f7432.jpg)
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
夏を思わせるような暑い日曜日。
食卓には夏の定番おかず、南蛮漬けを。
味付けの手間がいらない、ししゃもを焼いて、
南蛮酢に浸した新玉ねぎときゅうり、ミニトマトをふわりとのせていただきます。
ししゃもの塩けに、玉ねぎ、きゅうりのシャキシャキ&さっぱり漬け汁がマッチ。
お酢レシピ、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・焼きししゃもの南蛮漬け
・えびマヨ炒め
・じゃがいものきんぴら
・豆腐と小松菜のみそ汁
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/30/edc4b5cee385395a09f35d832e9a34e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/03/684d0d482273af1fdb09f2b087910c5b.jpg)
A 酒、片栗粉、塩(各少量)
B マヨネーズ(適量) はちみつor砂糖、レモン汁、塩、こしょう、しょうゆ(各少量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/f8e9f8e1d3fdceb1f84094961ce6f930.png)
1 アスパラガスは根元を切り落とし、下数センチの皮をむき、食べやすく切ります。えびは尾の1節を残して殻をむき、背を切り開いて背ワタを取ります。Aをもみ込みます。
2 フライパンに油(オリーブオイルorサラダ油)適量を強めの中火で熱し、えびを入れ、全体を炒め、いったん取り出します。
3 同じフライパンに油少量を足し、中火でアスパラガス、ニンニク(少量 みじん切り)を入れて炒め合わせます。えびを戻し入れて火を止め、混ぜ合わせたBを加えて混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/5d7656e5feb0329bee04d3eda113b9d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/40/646d1aeb2b8f97e69d88f1fb34a1e0a5.jpg)
A カンタン酢、オリーブオイル、粒マスタード(各適量) こしょう(少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/f8e9f8e1d3fdceb1f84094961ce6f930.png)
☆薄切り新玉ねぎ、きゅうり、ミニトマトは、混ぜ合わせたAにしばらく浸し、焼いたししゃもにかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/041f93c0e5e1e0eb10d9c3ae965b91a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/fea03975362352252865a8554ca54d64.jpg)
☆新じゃがいもは棒状に切り、さっと洗い、水けをきります。サラダ油を中火で熱し、透き通るまで炒め、めんつゆ・みりん(各適量)を加えて弱火にし、数分煮ます。ふたを取り、ほぼ汁けがなくなるまで中火で炒め煮にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/dda9c1631356393ffe77933fc40f0dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/6ed69a9415e8b158bb1a015e4f14a869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e2/b2f2da5b7a0b008752e72f722df94f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/7606c21ab9a4f2e4e2f6142d8b9033af.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/7606c21ab9a4f2e4e2f6142d8b9033af.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/56/a19e251b5c2d8382bd562acef1b0ce01.jpg)
いつも見ていただいて、ありがとうございます。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
わ-。ししゃもさんの南蛮漬けさんなど
とてもおいしそうですね。
こちらは。昨日は一日5月にしては
肌寒さを感じました。
陽君。。「おはよう」の
ご表情さん。。とてもかわいい~
でしゅね。
応援のポチなどさせていただきます。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
南蛮漬け、とても美味しそうですね。
彩りもキレイですね。
えびマヨ炒め、私も大好きです。
☆☆☆
昨日のポークカレー、美味しそうでしたね。色どりもきれいで今晩さっそく作る予定です。シシャモは朝ごはんによく登場しましたが、野菜たっぷりのマリネにすると、ステキな一品ですね。
エビマヨ、実は食べたことも作ったこともありません。マヨネーズで炒め物は美味しいことは聞いていましたが、これも、近々初挑戦でしょうか^^
☆今週も、また、楽しみにしております。
陽くん、わずかな間に、顔立ちがしっかりしてきたような…(・o・;) !
エビマヨ炒め、
いいな~
陽くん、
スクスク成長中ですね
宮崎は涼しかったですか?
こちらは土曜も日曜も初夏の陽気で
お手軽南蛮漬け、とってもおいしく感じました^^
陽は毎朝5時頃目を覚まして
おもちゃをあげると喜んで遊んでます。
またそれからご飯まで寝ちゃいます^^
今日もありがとうございます(*^_^*)
先週末から暑いんですよ^^
お酢レシピがうれしい季節になってきましたね(*^^*)
いつもありがとうございます。
お帰りなさい(*^。^*)
またステキな思い出の1ページになったでしょうね^^
ありがとうございます。
カレーも元気が出ますね^^
長いもを入れて栄養価ととろみアップのレシピも聞いたことあります。
じゃがいもは1個だけレンジでチンして、仕上げに加えました。
ししゃもの南蛮漬けも手軽でおつまみにもピッタリなんですよ^^
マヨネーズを油に使ってコクが出て減塩にもなるので適量を心がけるようにしています。
陽の表情、少し変わってきたでしょう^^*
環境に慣れたんでしょうか^^
ありがとうございます。
えびは少ししかなかったので、ひとり数尾ずつ、よけいにおいしく感じました^^
成長は嬉しいけど、すぐに手を噛むんですよ^_^