ランキングに参加してます。応援お願いします♪
今日も真夏のような暑さでした。
ビタミン豊富な夏野菜&豚肉で、暑さ疲れを解消!
豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復ビタミンとも呼ばれ、疲れに効果抜群。
にんにく、にら、玉ねぎなどアリシンを含む野菜と食べると、ビタミンB1の吸収率もアップ♪
今日は、たっぷり玉ねぎのたれをかけて、おいしくいただきました。
今日もごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・夏野菜と豚しゃぶのごま玉ねぎだれ
・ピーマンとかまぼこのチャンプルー
・なすと油揚げのさっと煮
・豆腐とにんじん、にらのみそ汁
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/29/73289ec6f5a92caab87d9163188248a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/891e4e1ed887dd67ca3539fc340eb3ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/249f962a3cdcad3609377df31f1c6f1e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/249f962a3cdcad3609377df31f1c6f1e.png)
1ピーマンは手で半分に裂いてへたと種を除き、さらに食べやすい大きさに裂きます。
21をごま油でこんがりと炒め、かまぼこを加えて炒めます。火を止め、しょうゆ(少々)、削り節(適量)を加えて混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0c/ecfe50232aa51062ab620f70f11184a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4f/87053b1f8502197f188ebc12aa3c74be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
[ごま玉ねぎだれ 2人分]
玉ねぎの薄切り(1/2個分) 白すりごま(大さじ2) しょうゆ、酢(各大さじ1.5) 砂糖(適宜) ごま油(小さじ1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/249f962a3cdcad3609377df31f1c6f1e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/249f962a3cdcad3609377df31f1c6f1e.png)
1 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉は塩少しを加えた熱湯でゆで、湯をきります。ごま玉ねぎだれの材料を混ぜます。
2 器にきゅうりとトマトを盛り、豚しゃぶをのせてごま玉ねぎだれをかけていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/a3a795d0f2a8cea292dacdd4099bfcda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/45/3d9829e29f508bb52c4be549ee26ceca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/2272aeb630b4880c92064b5bdeb517fd.jpg)
A だし(ひたひたの量) みりん、砂糖(各適量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/249f962a3cdcad3609377df31f1c6f1e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/249f962a3cdcad3609377df31f1c6f1e.png)
☆なす(乱切り)は中火に熱したごま油で炒め、油揚げとAを加え、ふたをして弱火で煮ます。しょうゆ(適量)を加え、ふたをして数分煮ます。青じそを添えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f4/3535cbbc9cf78cc28cda780322554cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/3053eb15a031a05c669e6051aa268521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8a/cfa8ffc4fe44a7e07ddb289dbfcef0cd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/e9a7fd18d0d86c778a8dc1856ef12752.jpg)
暑くなってきました。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪