![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3114.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3113.gif)
録画しといた『ディス・イズ・ジ・エンド』鑑賞!バカで最高♪かなり豪華メンバーなのに、なぜにDVDスルー?まぁちょっと、あの映画とかぶっちゃったからしょうがないか・・・ どっちもバカで好きだし、セス・ローゲン好きだけど、私はアチラの方が好きかも? ガンダルフネタうれしい♪ Posted at 01:19 PM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/a5389fa52733514c4353e59b5f97314a.jpg)
セス・ローゲンと長年コンビを組んできた脚本家、脚本家のエヴァン・ゴールドバーグの監督デビュー作とのこと。お友達のmigちゃんとtomocoさんがグアムで見てきて、最高に楽しかったと話していたので、見たいと思っていたのにDVDスルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
「久々に親友セス・ローゲンの家に遊びに来たジェイ・バルチェル。気が進まないながらも、セスと共にジェームズ・フランコの新築パーティーに出かける。イヤミなジョナ・ヒルとの会話に辟易し、パーティーを抜け出した時、街をパニックが襲う。追ってきたセスと共に、慌ててフランコ邸に逃げ込むが・・・」という話。これはバカで面白かった!
どうやら聖書の黙示録を題材としているそうで、キリスト教で言うところの世界の終りがやって来た設定。善人は救われるけれど、ハリウッド俳優たちはなかなか救われない(笑) セス本人もそうだけれど、ハリウッド関係者はユダヤ人が多いことも関係ありなのかな?
ザックリした感想はtweetどおり。セス・ローゲンを始めとしたハリウッドスターたちが実名で登場。セルフパロディとも思えるキャラを演じるのが楽しい。のだけど・・・ 確かに、セス・ローゲン、ジェームズ・フランコ、エマ・ワトソン、ジョナ・ヒルなど豪華メンバーとはいえ、彼らのことを良く知っていた方がいいのは確か。良く知らないと笑えないということはないけど、自身は何人かの主要キャストについてよく知らなくて、ちょっと戸惑った部分があったりしたので・・・ もちろん、それでダメということはなく、全体的にとってもバカで楽しかった!
設定的に『ワールズ・エンド』(ザックリ感想は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
どちらが良い悪いってことはないけど、どちらかというと『ワールズ・エンド』の方がシニカルで好きだったかな・・・ アチラは前半30分くらいは、登場人物たちの説明などが長くて辛かったし、今作の方が最初からグイグイ乗れたけど・・・
コチラの方が感想が長かったのは2作まとめて感想ってことにしようという部分もあったり(o´ェ`o)ゞ まぁ、ザックリした感想のままで終了!
あまり難しいことは考えず笑いたいという方はオススメ! セス・ローゲン、ジョナ・ヒル、ジェームズ・フランコ、ジェイ・バルチェル好きな方是非!
あ! チャニング・テイタムがとんでもない役で登場! 彼のファンは見ない方がいいかも?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)