
最近マストテクノさんにウォーターブラストが導入された。
この機械の元々はホイールのブレーキダストを落とす目的で中には回転テーブルまで付いているんだけど、
まぁ使わなくても構わないし色々な汚れが落とせれば良い。
で、ちょうどGPXのオーバーホールを行っていて、ヘッドやバルブのカーボンを落としたかったから依頼しに行ったら、
今忙しいから勝手に使ってくれれば良いと言われたので自分でブラストしてみた。
ちなみに写真の下にあるのがヘッドで、ボックスがどれだけ大きいか分かると思う。

ヘッドは面研してから持って行ったんだけど金属の表面を痛めるほど研磨力は無いため無傷でカーボンだけ見事に落ちてる。
この程度の研磨力しか無いなら古いキャブとかにも使えるんだが、
錆などは落とせないためアルミナやガラスビーズ、ウォーターブラストと使い分ければ良いんでないかな。
今は国産エンジンのオーバーホールが2機入ってるから最後はウォーターブラストで仕上げて新品のエンジンのようにするのが目標だ。
国産の中古エンジンをオーバーホールする場合なんだけど、
使い込まれたエンジンは凄く汚れていて、でもそのまま組む訳にはいかないからブラストや磨きは無料で行っているんだが、
ウォーターブラスト処理も加わったからかなり綺麗にしてお返し出来る。
綺麗にしてお返し出来れば大事に使っていただけると思うから、
これからもクリーニング的な仕事は利益無視で行うしかないねぇ。