南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

カブのクラッチカバー移植は流行るかもしれない

2020年05月23日 21時11分00秒 | 輸入横型エンジン編




昨日はこちらのエンジンも作っていてLIFAN125の上セル付きロータリーミッションが完成した。

このエンジンは特別な事は何もやってなくてクランクケースの塗装の剥離とクラッチカバーをカブ50の物に交換したくらいかなぁ。

今までこのクラッチカバーに交換する際にはカバーの中身ごと移植していたんだが、
問題無さそうだったからローラー類全てをオリジナルから移植して、
クラッチの遊びも普通に調整出来たしトラブルにはならないはず。

ただ、カブのクラッチカバーに交換すると間違いなく入るオイルの量は減るから、
頻繁にオイル交換するとかオイルクーラーで量を増やすとか、
多めにオイルを入れるなどカブ50と同じように使わないでいただきたい。

多分だけどオリジナルのカバーだとオイルは1リットルくらい入るはずだが、
カブは700ccも入らないからオイル管理だけはしっかり行ってほしい。











今日は本業が終わったらまたGPX125を作っていていつものように腰下までは作ったんだが、
今週は1回もウォーキングやサイクリングに出かけてなかったから久しぶりに歩きに出かけて、
帰って来たらもう暗かったから風呂入って酒飲みながらこのブログを書いている。

明日は休日だが休んでる暇ないのでエンジン作ってバイクの整備もする予定。
普通なら美ヶ原にツーリングに行ってるはずだがバイク乗ってる暇すら無いわ…







おまけ




新型コロナウィルスが流行り始めた頃に少し話題になったのが2018年の初頭に始まったドラマ、
アンナチュラルの1話なんだが現在を予言してるような内容で、
主題歌のヒットもあったから未だに何度も見返してるんだがまだ味が無くならない。

上のリンクで閲覧出来るがCMが多くて頭に来るから、
もし見るならパソコンかスマホに無料で使える広告ブロックアプリをインストールして見てね。

当然YouTubeの広告も非表示にはなるが、お気に入りの配信者さんには広告料が入らなくなるから、
全ての人が無料の広告ブロックをしたらユーチューバーも居なくなるだろうな。

ちなみに広告ブロックで検索すればパソコンだとGoogle chrome用の拡張機能で広告ブロック出来るし、
スマホならアプリをダウンロードして機能をオンにすればSafariなどのブラウザで再生される広告は全てカットされるが、
YouTubeアプリだとカットされないからアプリは消しても全く問題無いし使う気にもなれないはず。

当然だが私はスマホやパソコンで動画再生しても全てCMカットだから快適だけど、
自分が配信者になった場合は無収入の趣味オンリーで動画を垂れ流す事になるだろうねぇ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする