
今日は本業が終わったら塗装と剥離の部品をマストテクノさんに持ち込んで、
頼んであったベアリングを平田商会に取りに行ったら、
組み立ての準備をしてあったGPX125に早速ベアリングを打ち込んで組んでいた。
ただテンショナーの横のメクラのネジ山の感触が怪しく、
何かあったら嫌なのでヒラヤマワークスさんを呼んでヘリサートを入れてもらおうとしたんだが、
いい加減自分で出来ないと不便だから教えていただきながら何とかヘリサートを入れる事が出来た。
この作業って絶対失敗は出来ないのでいきなりぶっつけ本番はしたくないが、
M6のネジ穴なんていくらでもあるから少し練習しておきたいねぇ。
ちなみにヘリサートのネジ山はアルミ地よりも強度があるんだけど、
当然全てのネジ山はヘリサート入れたいくらいだがコストがかかり過ぎてまぁ無理だろう。
そう言えば久しぶりに会ったヒラヤマワークスさんが何故かGPX用の超ハイコンプピストンを持っているらしく、
売ってもらえる事になったから手に入ったら1番前にオーダーを入れていただいた方に連絡します。
そんな訳で写真の所まで組んだら20時過ぎてたから明日にするが、
連休明けで暇だから完成するんでないかと思う。
ただ今日出した剥離の部品が返って来ると週末もまたエンジン作りをする予定。
本当はウォーキングやサイクリングに行きたいんだけどしばらくは無理かなぁ…