南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

車高短は若者、車高高はオッサン

2020年05月14日 22時33分00秒 | ジムニー編
今日は買い間違えたカブのエンジンに使うベアリングを取りに行っただけで、
後は本業を行っていたんだが最近は多忙過ぎて自転車に乗れなかったため丘の上まで行き、
しかし18時過ぎてたから直ぐ帰るだけだった。

本当はサッサとエンジン作らなきゃいけないんだが身体が鈍り過ぎるとスポーツしたくなってしまうし、
それを我慢してると飯や酒が不味く感じるから仕方が無いねぇ。











この間なんだがリーフ交換に出したジムニーが帰って来た。

シャックルとリーフでノーマルから18センチ近く上がったみたいで車高が高く乗るのも大変になったんだが、
軽トラより座面が上がったから見える景色も全く違い、
でも定番のビキニトップにドアレス仕様だから悪天候時には乗れず、
この前の雨の日に助手席の足元に水が溜まったからメクラ外して排水し乾かしたらフロアが錆びていたわ。


雨降らない時に乗れば面白い車だが悪天候時は水没レベルで室内が大変な事になるけど、
でもフルオープンどころか上と横が何も無くする事も可能なのが昔の車の凄いところ。
横転したら頭の半分が無くなるからある意味気持ちよくあの世に行けるさ。

こう見えてもちゃんと車検対応でリーフには強度計算書も付いて来るんだが、
リーフと一緒にアブソーバーやブレーキホースも長くして、
ブッシュなど細かな物も交換となったからなかなかお金使ってしまった。

まぁこれだけやってもクロカンする気は全く無いから街中を走るだけなんだが、
この車に仕事の道具積んで出張作業とかに行くと粋かもね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする