
今日は一応営業日だったから会社でエンジンを作っていて、
GPXのオーバーホールが何とか組み立て終わった。
しかし今日一個勉強した事は、私は組み立ての時にロックタイトを多用するんだけど、
この入れ物の口が細いから頻繁に固まって詰まってしまい、
エアーで吹き飛ばしたりして通していたんだが、
自分の口で吹いてみたらロックタイトって甘い味がして、
その後唇が痺れてきたから本当に焦った。
クーラントもそうだけどこの手の物は甘い味がすると身体にはとても悪いとは考えていたが、
まさかこの短時間で痺れ出すとは思わなかったわ。
よって子供が間違って舐めたりしないように保管には充分注意しよう。
クーラントなんて発がん性物質の塊だから大量に飲んだら大変な事になる。

今回はミッションをボルトニュートラルに変更したんだけどニュートラルセンサーはリターンの物だから、
ニュートラルの接点が当たるよう調整するとこんな場所になり線をカバーで挟んでしまうと思う。
まぁカバーの内側を少し削れば良いんだけど気になるって方にはこんな部品もちゃんとリリースされている。

LONCINやLIFANのエンジン用ギアポジションセンサーで、ヤフオクやAmazonで買えるんだけど、
これを使うとニュートラルどころか4速ミッションまでならインジケーターと併用すると何速に入ってるかまで分かる。
一応カブの4速でも試したがちゃんと反応はするから、
1P60などのボトムニュートラルのエンジンを買った場合などは一緒にこのセンサーも買っておくと良いよ。
ボトムニュートラルは1速は目視でしか出せないからニュートラルのポジションが分からないと不便だと思う。
ちなみに中の接点も同梱されているから国産のエンジンにもちゃんと使えるよ。
明日から連休だけど人が多い場所には行きたくないから、
エンジンを作りながら山の中にでもツーリングに行くかねぇ。
確かに自粛は必要だけどバイクなんて移動や孤独を楽しむもんだし人に会わなきゃ良いだけだから、
無理に家の中に引きこもったり自粛を他人に強要せず田舎暮らしの人なら常識の範囲内で楽しめば良いと思うよ。
ただ私が都会に住んたら本当に家から出ないと思うけど。