南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

簡単に言うと本業無視して今日1日遊んでました

2020年05月13日 22時32分00秒 | 国産横型エンジン編





今日は本業があったんだが納期に余裕があるみたいだったから、
昨日バラしたエンジンのクランクケースを剥離に出しに行ったんだけど、
自分でやって良いと言われたから剥離槽とウォーターブラストをお借りして部品を掃除してきた。

クランクケースは塗装が綺麗にめくれたから簡単に洗っただけで、
カブのクラッチカバーは腐食があったから一度普通のサンドブラストをかけてからウォーターブラストで仕上げたが、
やっぱりガラスビーズのメディアでは出ないようなしっとりとした艶が出るねぇ。

この後マストテクノの社長が手に入れた6VエンジンSクランクをバラしてみたんだが、
写真は無いけどマニュアルのクラッチが付いていたから4速かと思っていたがクランクケースはC50と色々不明なエンジンだったが、
開けたらミッションは3速なんだがモンキー系ミッションが入るニードルベアリング仕様。
つまり昔のカブのエンジンに誰かがマニュアルクラッチを付けた物と判明した。

キックスピンドルはBタイプの21丁だから12vのミッションならそのまま入りますとアドバイスしたら、
さっき本当に12vミッションを買ってしまったらしく、
よって使うクランクを現在吟味しているみたいで、
まぁ私ならRクランクを入れて12v化するだけなんだが、
予算もあるし好きな部品を選んでいただいて良いと思う。











そう言えばウチにデッドストックの部品があり昔買ったレギュラーヘッド、まぁDAX70ヘッドなんだが、
スタッドボルトが折れているから修正に出して、
ボアアップはするみたいだから社長のエンジンに使っても良いと思う。
どうせ保管しておいても使わないだろうし使っていただけるならそれで構わないさ。

多分だがかき集めた部品で作ると思うんだが腰下からちゃんと手を入れるから、
面白いエンジンになればなぁ、と思っている。

そしてまた最後なんだがメールの返信が全く出来ず大変申し訳ないです。
明日は本業をやらないといけないので少しづつ返信する事になるけとご勘弁下さい。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする