昨日は、MT-03の初回1ヶ月点検。開店と同時にMT-03を行き付けのバイク屋さんに持ち込みます。
「OILどうする?」とバイク屋の大将に聞かれ、キャンペーン中の安価なOIL(2,350円/L)と高価なOIL(3,850円/L)を勧められましたが、迷わず安価なOILでお願いしました。(笑)
忙しくて4~5時間欲しいとのこと。そんなところで代車のトリシティをお借りして、一旦、バイク屋さんを後にします。
トリシティに乗って到着したのは、バイクワールドです。大丈夫かいな?と心配するほどガラガラでした。

昼食までの時間潰しです。暇にまかせてトリシティをジロジロと・・・ナンバーは磐田市ですので、YAMAHAからの試乗車でしょう。

前後3枚の強力トリプル・ディスクブレーキです。^^


凝ったフロントフォークのリンク機構です。

トリシティで気になるのがトランク容量。フルフェイスのヘルメット1個を入れれば、他には何も入りません。


サイドスタンドが付いているのは嬉しいのですが、ビグスクのようなパーキング・ブレーキが欲しいところです。(坂道だとグラリと動きそう)

さて走りの方ですが、やや遅めの125スクーターという感じです。それでもフロント2輪ということで、フロントタイヤの接地感が強く安心して寝かせられます。さらに低速での安定も、3輪ということで抜群ですね。
ただシート高あるので、175cmの私でも足付性は悪いです。トリシティは、当初、大島優子さんがイメージ・キャラでしたが、女性にはこのシート高さが厳しいだろうな~なんて思ったものです。
さて昼食場所に向かいましょう。到着したのは、西明石のこんなお店です。昨年、まささんが行かれていた「真田幸村本家」です。

オーダーを入れてから、店内をキョロキョロと・・・オーナーさんに撮影許可をもらってからの撮影です。まささんが好きそうな名言でしょうか。

真田幸村の間には赤備えの鎧甲冑が置かれていました。


ここは矢沢永吉の間・・・オーナーさんは矢沢永吉さんのファンでもあります。

真田十勇士の間には、ご覧のように十勇士が紹介されています。



カウンターに座ると、六文銭の銚子とお猪口が置かれていました。

今回、このお店に来たのは、来月に考えている職場宴会の偵察でもあります。そんなところで宴会メニューをパチリです。(後でパンフも頂きました)

オーダーしたメニューが出てきました。税込500円という海鮮丼。

さらに、これまた税込500円という握りです。

どちらもサービスランチでしたが、質量とも十分に満足しました。これで先日の鳥取ツーリングでの、海鮮を食べ損ねた昼食リベンジを果たせました。(笑)
この後、さらにウロウロしてバイクさんに戻ると、点検は終わっていました。当然のことながら特に問題無し・・・これで慣らしも終わりました。遠慮なく1万rpmまでエンジンを回せます。^^
「OILどうする?」とバイク屋の大将に聞かれ、キャンペーン中の安価なOIL(2,350円/L)と高価なOIL(3,850円/L)を勧められましたが、迷わず安価なOILでお願いしました。(笑)
忙しくて4~5時間欲しいとのこと。そんなところで代車のトリシティをお借りして、一旦、バイク屋さんを後にします。
トリシティに乗って到着したのは、バイクワールドです。大丈夫かいな?と心配するほどガラガラでした。

昼食までの時間潰しです。暇にまかせてトリシティをジロジロと・・・ナンバーは磐田市ですので、YAMAHAからの試乗車でしょう。

前後3枚の強力トリプル・ディスクブレーキです。^^


凝ったフロントフォークのリンク機構です。

トリシティで気になるのがトランク容量。フルフェイスのヘルメット1個を入れれば、他には何も入りません。


サイドスタンドが付いているのは嬉しいのですが、ビグスクのようなパーキング・ブレーキが欲しいところです。(坂道だとグラリと動きそう)

さて走りの方ですが、やや遅めの125スクーターという感じです。それでもフロント2輪ということで、フロントタイヤの接地感が強く安心して寝かせられます。さらに低速での安定も、3輪ということで抜群ですね。
ただシート高あるので、175cmの私でも足付性は悪いです。トリシティは、当初、大島優子さんがイメージ・キャラでしたが、女性にはこのシート高さが厳しいだろうな~なんて思ったものです。
さて昼食場所に向かいましょう。到着したのは、西明石のこんなお店です。昨年、まささんが行かれていた「真田幸村本家」です。

オーダーを入れてから、店内をキョロキョロと・・・オーナーさんに撮影許可をもらってからの撮影です。まささんが好きそうな名言でしょうか。

真田幸村の間には赤備えの鎧甲冑が置かれていました。


ここは矢沢永吉の間・・・オーナーさんは矢沢永吉さんのファンでもあります。

真田十勇士の間には、ご覧のように十勇士が紹介されています。



カウンターに座ると、六文銭の銚子とお猪口が置かれていました。

今回、このお店に来たのは、来月に考えている職場宴会の偵察でもあります。そんなところで宴会メニューをパチリです。(後でパンフも頂きました)

オーダーしたメニューが出てきました。税込500円という海鮮丼。

さらに、これまた税込500円という握りです。

どちらもサービスランチでしたが、質量とも十分に満足しました。これで先日の鳥取ツーリングでの、海鮮を食べ損ねた昼食リベンジを果たせました。(笑)
この後、さらにウロウロしてバイクさんに戻ると、点検は終わっていました。当然のことながら特に問題無し・・・これで慣らしも終わりました。遠慮なく1万rpmまでエンジンを回せます。^^