今日は、BW'S125でツーリングです。自宅を8時過ぎに出発して、R175を北上します。
そして到着したのは、久しぶりの鉄分補給でJR加古川線の本黒田駅。この無人駅は、結構、お気に入りです(^^)。ちなみに一日の平均乗客数は、29人(2017年)という寂しいところ。
駅近くには、私の大好物の柿が鈴なりに生っていました。
駅名標を撮って、
運賃表です。我家の最寄り駅である明石駅までは1,170円なり。我家から本黒田駅までは70kmぐらい。BW'S125の燃費なら2Lですので、大体、280円で来れます。ローカル線の経営の難しさが分かるところでしょう。
本黒田駅を後にして30分ぐらいで、次の目的地に到着しました。
ここは丹波市の川代公園です。清流と吊橋、さらに桜の名所でもあります。
それでは、ミニ明石海峡大橋を渡りましょう。時々、ユラッと揺れて、迫力満点です。^^
一昨日は大雨だったので、橋の下を流れる篠山川の流れは豪快です。ゴォ~と音を立てて流れていました。
何とか色付いた葉を・・・と思いましたが、落葉とこのモミジが精一杯でした。今年の紅葉は遅い感じです。
川代公園を後にして、K77を東進して到着したのはこんなところ。
ここは「ルート77」というライダーズ・カフェです。ブロ友のterayanさんがブログで紹介されていたので、来てみました。
キツネ(かな?)の置物がお出迎えです。^^
お店の方に了解を頂き、店内を撮影です。
私が行った時のライダーさんは、レブル250の女性ライダーお一人でした。しばし談笑の後、何でも今から砥峰高原に向かうとか。う~ん、下手すりゃ大渋滞であることや(ルートが一本しかない)、手前の関電の見学施設であるエルビレッジ大河内を紹介するなど情報提供しておきました。^^
メニューです。
先ほどの女性ライダーさんお勧めのランチ。メチャ美味しいとか・・・次回の楽しみにしておきましょう。
普段の慌ただしさを忘れてのコーヒータイム。明日への活力補充です。
この後は旧上久下村営上滝発電所に向かったのですが、これは後日に報告しましょう。
そして到着したのは、久しぶりの鉄分補給でJR加古川線の本黒田駅。この無人駅は、結構、お気に入りです(^^)。ちなみに一日の平均乗客数は、29人(2017年)という寂しいところ。
駅近くには、私の大好物の柿が鈴なりに生っていました。
駅名標を撮って、
運賃表です。我家の最寄り駅である明石駅までは1,170円なり。我家から本黒田駅までは70kmぐらい。BW'S125の燃費なら2Lですので、大体、280円で来れます。ローカル線の経営の難しさが分かるところでしょう。
本黒田駅を後にして30分ぐらいで、次の目的地に到着しました。
ここは丹波市の川代公園です。清流と吊橋、さらに桜の名所でもあります。
それでは、ミニ明石海峡大橋を渡りましょう。時々、ユラッと揺れて、迫力満点です。^^
一昨日は大雨だったので、橋の下を流れる篠山川の流れは豪快です。ゴォ~と音を立てて流れていました。
何とか色付いた葉を・・・と思いましたが、落葉とこのモミジが精一杯でした。今年の紅葉は遅い感じです。
川代公園を後にして、K77を東進して到着したのはこんなところ。
ここは「ルート77」というライダーズ・カフェです。ブロ友のterayanさんがブログで紹介されていたので、来てみました。
キツネ(かな?)の置物がお出迎えです。^^
お店の方に了解を頂き、店内を撮影です。
私が行った時のライダーさんは、レブル250の女性ライダーお一人でした。しばし談笑の後、何でも今から砥峰高原に向かうとか。う~ん、下手すりゃ大渋滞であることや(ルートが一本しかない)、手前の関電の見学施設であるエルビレッジ大河内を紹介するなど情報提供しておきました。^^
メニューです。
先ほどの女性ライダーさんお勧めのランチ。メチャ美味しいとか・・・次回の楽しみにしておきましょう。
普段の慌ただしさを忘れてのコーヒータイム。明日への活力補充です。
この後は旧上久下村営上滝発電所に向かったのですが、これは後日に報告しましょう。