今日、11月11日は、ミシェル・ルグランが『シェルブールの雨傘』の音楽を作曲し始めた記念すべき日です。ルグランのライヴ、今年は日本で見られるのでしょうか?
さて、また昨日の続きです。
・「しかし私に判るのはここまでだ。“政治的人間”になること、つまりは人間の輪郭の外側に出るということを、私は生身の足立について思い描くことが出来ない」
・「西山洋一の映画はどこか山中貞雄の時代劇に似ている」
・「私はただただ『痴漢電車・弁天のお尻』に驚いたということだけを語りたい」
・「『座頭市』とは何だったのか? それは偉大な発明であると同時に、勝新そのものであった」
・「外国映画オールタイム『十月』(エイゼンシュテイン)『吸血鬼』(カール・ドライヤー)『夜半歌声』(中国 馬徐維邦)『怪人マブゼ博士』(フリッツ・ラング’32)『紙の花』(インド グル・ダッド)『狩人の夜』(チャールズ・ロートン)『大砂塵』(ニコラス・レイ)『下女』(韓国 金綺泳)『黄金時代』(ブニュエル)『国境の町』(ボリス・バルネット)」
・「日本映画オールタイム『殺しの烙印』(鈴木清順)『地獄』(神代辰巳)『白痴』(黒沢明)『徳川いれずみ師・責め地獄』(石井輝夫)『吸血鬼ゴケミドロ』(佐藤肇)『School Days』(黒沢清 8ミリ)『喜劇・女生きてます』(森崎東)『飢餓海峡』(内田吐夢)『処女ゲバゲバ』(若松孝二)『太陽の王子 ホルスの冒険』」(高畑勲)
・「1995年〈外国映画〉①光る眼(ジョン・カーペンター)②溶屍鬼(査傳誼)③マウス・オブ・マッドンネス(カーペンター)④黒い太陽七三一(牟敦芇)⑤マングラー(トビー・フーパー)⑥スウォーズマン 女神伝説の章(程小東)⑦酔拳2(劉家良)⑧シリアル・ママ(ジョン・ウォーターズ)⑨ハンテッド(J・F・ロートン)⑩コンゴ(フランク・マーシャル)」
・「〈映画・映像体験〉①村井秀夫②横山弁護士③麻原彰晃④ジャン・ルノワール『コルドリエ博士の遺言』⑤国松長官狙撃事件(村井秀夫)⑥ラディスラフ・スタレヴィッチ作品群⑦味覚の歌(村井秀夫)エンマの数え歌(麻原彰晃)などオウム歌謡群⑧神代辰巳『女地獄・森は濡れた』⑨上九一村サティアン群⑩上祐ドライバー加藤智子」
・「1996年〈日本映画〉①美味しんぼ(森崎東)②勝手にしやがれ!! 黄金画(黒沢清)③岸和田少年愚連隊(井筒和幸)④DOOR3(黒沢清)⑤我が胸に凶器あり(青山真治)⑥露出狂の女(塩田明彦)⑦スキャンダラスSEIKO(佐々木浩久)⑧ぬるぬる燗燗(西山洋一)⑨海ほおずき(林海象)⑩八つ墓村(市川崑)〈外国映画〉①エスケープ・フロム・L.A.(ジョン・カーペンター)②スタンダール・シンドローム(ダリオ・アルジェント)③実録残酷秘話 女肉堕胎地獄(黎継明)④コピーキャット(ジョン・アミエル)⑤ロシア52人虐殺犯 チカチーロ(クリス・ジェロルモ)⑥ベイブ(クリス・ヌーナン)⑦ファイナル・プロジェクト(スタンリー・トン)⑧クリーン、シェーブン(ロッジ・ケリガン)⑨ゴールデンアイ(マーティン・キャンベル)⑩D.N.A.(ジョン・フランケンハイマー)」
・「1997年日本映画①CUREキュア(黒沢清)②ヤンママ(若妻)③愚連隊(光石冨士朗)④フルメタル極道(三池祟史)④復讐・運命の訪問者(黒沢清)⑤インフェルノ・蹂躙(北川篤也)⑥新任女医・淫らな診察室(常本琢招)⑦北京原人---Who are you?(佐藤純哉)⑧身も心も(荒井晴彦)⑨痴漢白書・劇場版2(西山洋一)⑩痴漢白書8(大工原正樹)」
・「1998年日本映画①痴漢電車・弁天のお尻(いまおかしんじ)②蛇の道(黒沢清)③THE GROUND 地雷撤去隊(室賀厚)④ラブ・レター(森崎東)⑤アンドロメディア(三池祟史)⑥新生 トイレの花子さん(堤幸彦)⑦リング(中田秀夫)⑧エコエコアザラク3(上野勝仁)⑨ラブ&ポップ(庵野秀明)⑩迷い猫(サトウトシキ)」
・「98年洋画ベストワンはバンホーベンの『スターシップ・トゥルーパーズ』ということでほぼ大方の賛同は得られることと思う」
・「1990年代日本映画『地獄の警備員』(黒沢清)『酒乱刑事』(小寺豊)『ヤンママ愚連隊』(光石冨士朗)『みなものむこう』(井手豊)『YYK論争・永遠の“誤解”』(沖島勲)」
・「1999年日本映画①YYK論争・永遠の“誤解”(沖島勲)②みなものむこう(井手豊)③大いなる幻影(黒沢清)④ニンゲン合格(黒沢清)⑤御法度(大島渚)⑥リング2(中田秀夫)⑦どこまでもいこう(塩田明彦)⑧盗撮師 制服を脱いだ美人秘書(佐々木浩久)⑨飛ぶは天国、もぐるが地獄(若松孝二)⑩ぐしょ濡れ人妻教師 制服で抱いて(今岡信治)」
・「2000年日本映画①リングO~バースデイ~(鶴田法男)②呪怨1・2(清水祟)③発狂する唇(佐々木浩久)④漂流街 THE HAZARD CITY(三池祟史)⑤カリスマ(黒沢清)⑥呪霊2(村上賢司)⑦顔(阪本順治)⑧ふつうの家(長谷川多実)⑨クラヤミノレクイエム(森岡利行)⑩KAMOME かもめ(中村幻児)」(また明日へ続きます……)
さて、また昨日の続きです。
・「しかし私に判るのはここまでだ。“政治的人間”になること、つまりは人間の輪郭の外側に出るということを、私は生身の足立について思い描くことが出来ない」
・「西山洋一の映画はどこか山中貞雄の時代劇に似ている」
・「私はただただ『痴漢電車・弁天のお尻』に驚いたということだけを語りたい」
・「『座頭市』とは何だったのか? それは偉大な発明であると同時に、勝新そのものであった」
・「外国映画オールタイム『十月』(エイゼンシュテイン)『吸血鬼』(カール・ドライヤー)『夜半歌声』(中国 馬徐維邦)『怪人マブゼ博士』(フリッツ・ラング’32)『紙の花』(インド グル・ダッド)『狩人の夜』(チャールズ・ロートン)『大砂塵』(ニコラス・レイ)『下女』(韓国 金綺泳)『黄金時代』(ブニュエル)『国境の町』(ボリス・バルネット)」
・「日本映画オールタイム『殺しの烙印』(鈴木清順)『地獄』(神代辰巳)『白痴』(黒沢明)『徳川いれずみ師・責め地獄』(石井輝夫)『吸血鬼ゴケミドロ』(佐藤肇)『School Days』(黒沢清 8ミリ)『喜劇・女生きてます』(森崎東)『飢餓海峡』(内田吐夢)『処女ゲバゲバ』(若松孝二)『太陽の王子 ホルスの冒険』」(高畑勲)
・「1995年〈外国映画〉①光る眼(ジョン・カーペンター)②溶屍鬼(査傳誼)③マウス・オブ・マッドンネス(カーペンター)④黒い太陽七三一(牟敦芇)⑤マングラー(トビー・フーパー)⑥スウォーズマン 女神伝説の章(程小東)⑦酔拳2(劉家良)⑧シリアル・ママ(ジョン・ウォーターズ)⑨ハンテッド(J・F・ロートン)⑩コンゴ(フランク・マーシャル)」
・「〈映画・映像体験〉①村井秀夫②横山弁護士③麻原彰晃④ジャン・ルノワール『コルドリエ博士の遺言』⑤国松長官狙撃事件(村井秀夫)⑥ラディスラフ・スタレヴィッチ作品群⑦味覚の歌(村井秀夫)エンマの数え歌(麻原彰晃)などオウム歌謡群⑧神代辰巳『女地獄・森は濡れた』⑨上九一村サティアン群⑩上祐ドライバー加藤智子」
・「1996年〈日本映画〉①美味しんぼ(森崎東)②勝手にしやがれ!! 黄金画(黒沢清)③岸和田少年愚連隊(井筒和幸)④DOOR3(黒沢清)⑤我が胸に凶器あり(青山真治)⑥露出狂の女(塩田明彦)⑦スキャンダラスSEIKO(佐々木浩久)⑧ぬるぬる燗燗(西山洋一)⑨海ほおずき(林海象)⑩八つ墓村(市川崑)〈外国映画〉①エスケープ・フロム・L.A.(ジョン・カーペンター)②スタンダール・シンドローム(ダリオ・アルジェント)③実録残酷秘話 女肉堕胎地獄(黎継明)④コピーキャット(ジョン・アミエル)⑤ロシア52人虐殺犯 チカチーロ(クリス・ジェロルモ)⑥ベイブ(クリス・ヌーナン)⑦ファイナル・プロジェクト(スタンリー・トン)⑧クリーン、シェーブン(ロッジ・ケリガン)⑨ゴールデンアイ(マーティン・キャンベル)⑩D.N.A.(ジョン・フランケンハイマー)」
・「1997年日本映画①CUREキュア(黒沢清)②ヤンママ(若妻)③愚連隊(光石冨士朗)④フルメタル極道(三池祟史)④復讐・運命の訪問者(黒沢清)⑤インフェルノ・蹂躙(北川篤也)⑥新任女医・淫らな診察室(常本琢招)⑦北京原人---Who are you?(佐藤純哉)⑧身も心も(荒井晴彦)⑨痴漢白書・劇場版2(西山洋一)⑩痴漢白書8(大工原正樹)」
・「1998年日本映画①痴漢電車・弁天のお尻(いまおかしんじ)②蛇の道(黒沢清)③THE GROUND 地雷撤去隊(室賀厚)④ラブ・レター(森崎東)⑤アンドロメディア(三池祟史)⑥新生 トイレの花子さん(堤幸彦)⑦リング(中田秀夫)⑧エコエコアザラク3(上野勝仁)⑨ラブ&ポップ(庵野秀明)⑩迷い猫(サトウトシキ)」
・「98年洋画ベストワンはバンホーベンの『スターシップ・トゥルーパーズ』ということでほぼ大方の賛同は得られることと思う」
・「1990年代日本映画『地獄の警備員』(黒沢清)『酒乱刑事』(小寺豊)『ヤンママ愚連隊』(光石冨士朗)『みなものむこう』(井手豊)『YYK論争・永遠の“誤解”』(沖島勲)」
・「1999年日本映画①YYK論争・永遠の“誤解”(沖島勲)②みなものむこう(井手豊)③大いなる幻影(黒沢清)④ニンゲン合格(黒沢清)⑤御法度(大島渚)⑥リング2(中田秀夫)⑦どこまでもいこう(塩田明彦)⑧盗撮師 制服を脱いだ美人秘書(佐々木浩久)⑨飛ぶは天国、もぐるが地獄(若松孝二)⑩ぐしょ濡れ人妻教師 制服で抱いて(今岡信治)」
・「2000年日本映画①リングO~バースデイ~(鶴田法男)②呪怨1・2(清水祟)③発狂する唇(佐々木浩久)④漂流街 THE HAZARD CITY(三池祟史)⑤カリスマ(黒沢清)⑥呪霊2(村上賢司)⑦顔(阪本順治)⑧ふつうの家(長谷川多実)⑨クラヤミノレクイエム(森岡利行)⑩KAMOME かもめ(中村幻児)」(また明日へ続きます……)