鯵のさくが売っていました。「なめろうが食べたい!」孫が訴えます。
「なんですって?」
お酒もまだ飲まない子供がなめろうをオーダー。
実家のある浜田では鯵は、しめ鯵もしくはお刺身が主流です。なめろうなんていきの悪い時にごまかす料理だと思っている人が多いのです。と言っても亡くなった父ですけど。
でもなめろうは、お味噌と、しそ、生姜、醤油、みりんとゴマを混ぜるので複雑な風味で味を引き立てます。昨日はゴマがなかった。惜しかったのですが、それでも美味しく食べました。
お肉屋さんで特売だったささみのフライを、揚げずにフライパンで多めの油で焼きました。
そして具沢山のお味噌汁とえのきバターです。ぬか漬(画像なし)もあります。
居酒屋好きの私は、コロナの影響で、今はひたすら家居酒屋をするしかありません。