
キューピーの三分間クッキングで春野菜の蒸し煮を紹介していました。入れる材料を多少変えて私流にアレンジして作りました。
材料は 新じゃが2個、グリーンアスパラ3本、人参1本、そら豆(グリーンピースでも良い)適量、大根5センチ、ベーコン150グラム、にんにく1かけ、セロリ10センチ、オリーブオイル大さじ1、塩小さじ半分強、レモン汁大さじ1強、コショウ少々、水大さじ4、白ワインもしくはお酒大さじ3 今回は玉ねぎを入れる。
1、ベーコンを拍子木りにして、潰して芯を取ったにんにくとオリーブオイルで炒める。ベーコンがカリカリになったらアスパラ以外の野菜を入れて軽く混ぜて、ワインと水を入れ、塩コショウをして、蓋をしてとろ火で10分加熱する。人参、大根は太めのいちょう切り、ジャガイモは写真のように大きめに切る。
2、10分して水分が出ているのを確認したら、アスパラを入れ、さらに6分程度蓋をしてとろ火で加熱する。
3、蓋を開けて、ジャガイモに串を刺して、火が通っていなければ、1、2分さらに蒸す。火が通っていたら、レモン汁を加えて軽く混ぜ、さらに1分加熱して火を止める。
メインは、冷凍庫に残っていた塩鯖を オーブンで焼きました。塩鯖とトマトのハーブ風味のオーブン焼きです。

鯖の切り身を油を塗ったグラタン皿に並べトマト、ねぎ、オレガノ、コショウパン粉、粉チーズをのせ、オリーブオイルをかけて、オーブンまたはオーブントースターでグリグモードで10分から12分焼きます。
あとはおなじみの玉ねぎのあっさり煮込み

柔らかい甘味が楽しめます。
そしてサラダがわりの浅漬け

浅漬けの素で作るきゅうりと大根の浅漬けです。
野菜を豊富に使うメニューになりました。