大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

「閣議決定」の記載を拡大解釈して、「他国防衛」の範囲を無限定にしようというものです。

2015-02-15 | ちょっと気になるマスコミ報道

 昨日は、日本の軍国主義化に対する中国の人民網の記事を紹介したが、昨日あたりから日本のマスコミで取り上げられているのは、外国軍隊に公然と資金をはじめ活動支援をする問題である。アメリカだけなら大問題だと思ったのか、オーストラリア軍にもするんだたといっている。憲法蹂躙もはなはだしい考えである。こんなことが許されてよいものか。今日のしんぶん赤旗は、さらに詳しく報道しているので紹介しよう。

「防護」規定を悪用 安保法制協議

逸脱解釈で「他国防衛」を拡大

 

 

 政府は13日から再開した集団的自衛権行使容認を具体化する安全保障法制の与党協議会で、自衛隊の装備品などの破壊を防ぐための現行規定を拡大し て、米軍を防護するだけでなく、「米軍以外の外国軍部隊」にも自衛隊の防護活動の対象を広げる方針を示しました。案は法制化の指針として国民の反対の中で 強行した「閣議決定」(昨年7月)さえ踏み越え、「他国防衛」のための権限拡大を狙っています。


図

 「閣議決定」は、米艦船を平時から防護する仕組みをつくるため、自衛隊法95条の「武器等防護」規定に着目。自衛隊の武器や弾薬、船などを破壊や 奪取から守るために自衛隊の「受動的な武器使用」を認めた同規定を、「米軍部隊の武器等」を防護する場合にまで拡大する方針を示していました。

対象無限定に

 しかし、13日の与党協議で政府側は、オーストラリア軍を例に米軍以外の「その他の軍隊の武器等」についても防護対象にすべきだと主張。「閣議決定」の記載を拡大解釈して、「他国防衛」の範囲を無限定にしようというものです。

 政府案に対して自民党側は賛成、公明党側は慎重な態度を示しました。

 そもそも自衛隊の装備品を守るための規定が、なぜ米軍の防護にまで拡大できるのかという根本問題について、与党協議で議論された形跡はほとんどありません。

 政府の提出資料によると、「日本の防衛に資する活動」に参加している米軍部隊の装備品については、「自衛隊の武器等に相当する重要な物的手段」だ として米軍防護の理屈付けをしています。「日本の防衛に資する活動」には共同訓練への参加も含まれるとしており、その範囲はきわめて広く、あいまいです。

 「武器等防護」は本来、自衛隊の武器庫などが襲撃された事態を想定したもので、あくまで発生現場での応戦が前提。「日本の防衛力を構成する重要な物的手段」とする自衛隊の装備と米軍の装備とを同列視するのは、重大な論理の飛躍です。

米防護の危険

 加えて、与党協議では防護のために米軍の作戦行動に自衛隊が加わることの危険性が一切議論されていません。

 政府は北朝鮮の弾道ミサイル発射を警戒中の米艦は応戦能力が低下するなどとして、防護の必要性を主張しています。しかし、「米艦自身が際どい情報 収集をやっている場合もある」と自衛隊元幹部が指摘するように、米軍の“挑発”行為に自衛隊も一緒に加わることになりかねません。

 「武器等防護」のための武器使用を米軍にまで拡大すれば、現場判断だけで「反射的」な反撃が可能となります。閣議決定や国会承認といった手続きもなく、集団的自衛権行使を事実上前倒しして自衛隊が戦闘に加わる危険があります。(池田晋)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2次大戦後の日本に対する非軍事化改造は「消極的平和主義」だったのか?

2015-02-14 | アジア各国から

日本の安保政策は本当に平和のためなのか?

人民網日本語版 2015年02月13日14:18
 

 日本の安倍晋三首相は12日、通常国会で施政方針演説を行った。日本メディアによると安倍氏は集団的自衛権の行使容認、憲法改正といった重大な議論を呼 ぶ問題を避けるか、曖昧にし、「あらゆる事態に切れ目のない対応を可能にする安保法制の整備を進めていく」とのみ表明した。(文:華益声・国際問題専門 家。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

 口先ではいくらか避けたものの、実際の行動では安倍氏はすでに手ぐすねを引いており、今期国会中に集団的自衛権の行使容認に関係する安全保障法案の審議を進めるつもりだ。これは安倍氏にとって日本の国家安全保障政策を変えるさらなるステップとなる。

 安倍氏は早くも第1次政権時に、いわゆる「安全保障強化」の試みを行った。「国家安全保障に関する官邸機能強化会議」を設け、国家安保政策に対する首相 官邸の「指揮」を強化したほか、「国家安全保障会議」の設置を計画したことなどだ。同政権は「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇 談)も設置して、平和憲法の下で行使できない集団的自衛権を研究する。

 病気で辞任したため、安倍氏の多くのもくろみは第1次政権時には実行できなかった。だが首相に返り咲くと直ちに勢いを盛り返し、「安保法制懇」の再始 動、「国家安全保障会議」の設置、「武器輸出三原則」の見直し、閣議決定による集団的自衛権の行使容認を行った。安倍氏はまた、慣例を破って防衛計画の大 綱と中期防衛力整備計画を前倒しで改定したうえ、日本初の国家安全保障戦略を定めた。

 こうした行動はいずれも、「積極的平和主義」を名目とした。現政権のロジックによると、第2次大戦後の日本に対する非軍事化改造は「消極的平和主義」で あり、日本の軍備抑制はアジアの緊張緩和の助けにならなかったということになる。このため安倍氏は「積極的平和主義」の推進に転じて、「世界平和に一層の 貢献をする」必要があると表向き称している。

 日本は東南アジア諸国に対する戦後の政府開発援助(ODA)および日本の参加した国連平和維持活動(PKO)を繰り返し強調することで、平和的イメージを確立することを望んでいる。だが、日本の主張する平和を目標とする安全保障は検証に耐えられない。

 「安保法制懇」は集団的自衛権の研究時に、国連平和維持活動において他国の部隊を救援、支援できるか否か以外に、日本近海で攻撃を受けた米国艦船を共同 防衛できるか否かなども取り上げた。日本の安全保障の重要な目標の1つが同盟国との協力強化であることは明らかだ。安倍政権は国内で安保関連法の改正を推 し進めると同時に、米国と共に「日米防衛協力指針」の改定を行った。米側の支持の下、集団的自衛権の行使容認も指針に盛り込まれた。指針改定では自衛隊の 活動範囲と任務も大幅に拡大した。事実上、自衛隊の機能はすでに重大な転換を迎えている。日本は「専守防衛」から米軍と共同の対外干渉へと転換する。そし てその全てが本当に平和のためなのか否かは、線引きが難しい。

 平和の口実の下に覆い隠されているものには、「普通の国」化という安倍氏の企てもある。安倍氏は施政方針演説で言葉を曖昧にし、「憲法改正に向けた国民 的議論を深める」と述べた。だが安倍氏はすでに国民投票の選択肢を示し、来年の参院選後に実施するとのタイムテーブルまで定めている。様々な兆しが示すよ うに、安倍氏は戦後平和体制からの脱却という意図を日増しに明確にしている。

 また、日本が歴史修正主義を公然と推し進め、中韓など戦争被害国との摩擦をつくることは、なおさらに平和と安定にマイナスだ。もし日本が本当に平和を目 標としているのなら、歴史を反省することと比べて、いわゆる「あらゆる事態に対応」することが決して根本的な平和実現の道ではないことを知っているはず だ。(編集NA)

 「人民網日本語版」2015年2月13日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保条約を廃棄すれば基地はなくせると話すと共感が広がる。

2015-02-12 | 市民のくらしのなかで

沖縄新基地建設阻止へ波状的行動を

安保破棄中実委 代表者会議開く

 

 

写真

(写真)「米軍新基地建設に反対する行動を広げよう」と討論した安保破棄中央実行委員会の全国代表者会議=11日、東京都内

 安保破棄中央実行委員会は11日、東京都内で全国代表者会議を開き、「戦争する国」づくりを阻止する国民的大闘争を起こそうと奮闘している全国の 運動を交流しました。「沖縄連帯集会」を各地で開くなど、名護市辺野古への米軍新基地建設に反対する行動を波状的に広げよう、と討論しました。

 報告に立った東森英男事務局長は、集団的自衛権行使を容認する「閣議決定」を具体化する法改悪を狙う安倍政権を批判。新基地に反対する「オール沖 縄」のたたかいが広がる新たな情勢のもと、新基地反対、オスプレイ配備撤回を求める署名とともに、安保条約廃棄を迫る世論を広げよう、と訴えました。

 沖縄、大阪、山梨、神奈川の代表が特別報告。沖縄県統一連の瀬長和男事務局長は「安倍首相に抗議し、翁長雄志県知事を激励するハガキ運動を強めてほしい」と訴えました。

 討論では、中央団体や各地の代表が決意表明。福岡の代表は「オスプレイの危険性を暴露し続けて日本から追い出したい」と発言。日本民主青年同盟の代表は「新基地反対の対話を広げてきた。安保条約を廃棄すれば基地はなくせると話すと共感が広がる」と語りました。

 同実行委員会の小泉親司常任幹事(日本共産党基地対策委員会責任者)が講演しました。

 日本共産党の井上哲士参院議員が国会情勢を報告しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日神社初午2015

2015-02-11 | 市民のくらしのなかで

 

    

初午(はつうま)は、2月の最初のの日。稲荷社であり、初午祭に初午詣(福詣)する参詣者が訪れ、これを雑節の一つとすることがある。旧暦で行う事もあり、その場合は3月となる事もある。

稲荷社の本社である伏見稲荷神社のご祭神・宇迦御霊神が伊奈利山へ降りた日が和銅4年2月11日711年3月4日2月9日3月2日)説もある)であったとされ、この日が初午であったことから、全国で稲荷社を祀る。

この日をの祭日とする風習もある[1]江戸時代には、この日に子供が寺子屋へ入門した。

本来は旧暦2月の最初の午の日であるが、現在では新暦2月の最初の午の日とされている。そのため、元々は先の行事だったのが、の一番寒い時期の行事となってしまった。また今では2月最初の午の日とされるが、古来は、立春以降の最初の午の日に行われていた。

 

    

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な状態に気付いた別の市民船4隻が集結し「命を奪うのか」と激しく訴え、大混乱となっ た。

2015-02-11 | 琉球新報より

2015年2月11日 抗議船、海保官乗り込み転覆寸前 辺野古

  【辺野古問題取材】米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古への新基地建設で10日、海上作業の中止を求め抗議する市民船を海上保安官がゴムボートで確保 する際、市民船の右舷が大きく傾き、転覆寸前となった。午後3時すぎ、安部沖の油防止膜(オイルフェンス)上で保安官が乗り込んだ瞬間に船が大きく傾き、 船内にいた6人のうち4人が海に投げ出された。危険な状態に気付いた別の市民船4隻が集結し「命を奪うのか」と激しく訴え、現場海域は一時、大混乱となっ た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国政治は、日本に負けずめまぐるしく変わる。

2015-02-10 | 韓国ハンギョレ新聞

新政治民主連合代表に文在寅氏選出

登録 : 2015.02.08 23:05

受諾演説で「庶民経済を破綻させ続けるなら朴槿恵政権との全面戦を始める」

文在寅新政治民主連合代表が8日午後、ソウル松坡区芳夷洞のオリンピック公園体操競技場で開かれた定期全国代議員大会で当選直後受諾演説を行っている。イ・ジョングン記者 //ハンギョレ新聞社

党大会でパク・チウォン候補に3.5%差で勝利
親盧と非盧の派閥争いのなかで辛勝

 

 8日、新政治民主連合大会で文在寅(ムン・ジェイン)候補が新しい党代表に選出された。文代表は当選直後の受諾演説で「引き続き民主主義、庶民経済を破 綻に追い込むなら、私は朴槿恵(パク・クネ)政権との全面戦争を始める」とし、与党に対抗して政局を主導していく意志を明らかにした。

 文候補はこの日、ソウル松坡(ソンパ)区 芳夷(パンイ)洞の体操競技場で開かれた大会で45.30%(代議員45.05%、権利党員39.98%、一般国民58.05%、一般党員43.29%) を得て、41.78%(代議員42.66%、権利党員45.76%、一般国民29.45%、一般党員44.41%)を得票したパク・チウォン候補を 3.52%ポイント差で抑えた。文在寅、パク・チウォン候補と一緒に党代表選挙に出馬したイ・インヨン候補は12.92%(代議員12.3%、権利党員 14.3%、一般国民12.51%、一般党員12.31%)を得票し、3位にとどまった。

 

新政治民主連合の党代表選挙結果。 //ハンギョレ新聞社

 次期大統領候補という期待感と過去の大統領選挙当時48%を得票した国民的支持をもとに、序盤は楽勝を予想していた文代表が意外 に辛勝した背景には、親盧(盧武鉉元大統領)と非盧の派閥争いや、湖南と非湖南の地域構図の下で提起された「党代表と 大統領選挙の分離論」、選挙戦終盤の規則の変更などが少なからず影響を及ぼしたものと見られる。

 党代表選挙戦とは別に行われた最高委員選挙では、チュ・スンヨン(16.3%)、チョン・チョンレ(14.7%)、チョン・ビョンホン(14.3%)、 オ・ヨンシク(12.5%)、ユ・スンヒ(11.3%)候補が選出された。キム・ハンギル前代表と近い旧主流派であるチュ議員が1位を占めたのは最高委員 立候補者の中で唯一の湖南選挙区(全南麗水(ヨス)乙)議員として、湖南地域の支持と非盧勢力の結集が作用したものと見られる。

 この日の代議員、現場の投票(在外国民代議員電子メール投票を含む)には、選挙引数1万5019人のうち1万1673人が参加し、投票率71.42%を 記録し、自動応答アンケート(ARS)に行われた権利党員の調査では、合計25万3719人うち5万3890人が参加し回答率21.24%を示した。

イユ・ジュヒョン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

韓国語原文入力:2015.02.08 18:18

http://www.hani.co.kr/arti/politics/assembly/677371.html%20?_fr=mt1 訳H.J

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1850年代に琉球国が米、仏、蘭 とそれぞれ締結した3条約の原本を外務省外が保持

2015-02-08 | 世直し文化・野党共闘

琉球併合は「国際法違反」 独立学会、日本政府に謝罪要求2015年2月4日 

 


外務省沖縄事務所の山田俊司首席所員に抗議・要請文を手渡す松島泰勝・琉球民族独立総合学会共同代表=3日、那覇市の同事務所

  琉球民族独立総合学会の松島泰勝共同代表ら4人は3日、那覇市久米の外務省沖縄事務所に山田俊司首席所員を訪ね、「独立国琉球国のヤマトによる武力強制併 合は明らかな国際法違反」と抗議し、日本政府に謝罪と「琉球の植民地支配の即時停止」を要求した。また、1850年代に琉球国が米国、フランス、オランダ とそれぞれ締結した琉米、琉仏、琉蘭の3条約の原本を外務省外交史料館が保持していることについて「琉球国の強制併合の過程で収奪された」とし、沖縄への 返還を求めた。
 同学会が政府関係機関へ直接行動を起こすのは初めて。松島共同代表らは3条約を根拠に、琉球は1879年の琉球併合(「琉球処分」)当時、独立した主権国家だったとし「強制併合」は「国の代表者への強制」を禁じたウィーン条約法条約51条違反だと主張した。
 一方、松島共同代表らは、辺野古新基地や東村高江のヘリパッドの建設問題について「基地の押し付けは琉球への差別だ」とし、建設の即時中止・撤回を求め た。要請文はオバマ米大統領にも直接郵送するという。琉球の歴史、自然、言語に関する教育を受ける機会を設け、拡充することも要求。要請文は県や県教育委 員会などにも郵送する。
 松島共同代表らは抗議・要請の後、会見を開き「グアムの先住民族チャモロ人とも連携し、国連に琉球の差別問題を訴えていく」と話した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本政府の文献を通じた吉見義明中央大教授の慎重な研究と生存者の証言は論争の余地がない

2015-02-07 | アメリカの反応

【社説】日本の歴史歪曲を糾弾した米国歴史学者たち

2015年02月07日/中央日報日本語版

  自国の歴史に関する他国の教科書の記述に不満がある場合、問題を提起するのはどの国にもできることだ。しかしそれが説得力を持つには、その国は歴史の 責任に対する誠意を見せなければいけない。最近発表された米国の歴史学者19人の声明は、日本の安倍政権がこの点で不足していることを表している。

  昨年秋、米国の大手教育出版社マグロウヒルは慰安婦問題に関する日本政府の修正要求に対し、「著者の作品・研究および記述内容を支持 し、いかなる修正もしない」と明らかにした。日本が問題視した内容は「日本軍は14-20歳の女性約20万人を慰安所で働かせるために強制的に徴用した」 「逃げようとして殺害された慰安婦もいた」などだ。

  米国の歴史学者らは声明で、「第2次世界大戦当時、日本帝国主義により性搾取の野蛮なシステムの下で苦痛を経験した日本軍慰安婦に関 し、日本と他の国の歴史教科書記述を抑圧しようとする最近の日本政府の試みに、我々は驚きを禁じえない」と明らかにした。また「日本政府の文献を通じた吉見義明中央大教授の慎重な研究と生存者の証言は、国が後援した性的奴隷システムの本質的な特徴を見せているという点は論争の余地がない」と明らかにした。 米国の歴史学者が論争さえも拒否したのは、実質的な「性的奴隷システム」について包括的な強制性さえ否認しようとする安倍政権の反人道的な態度に影響を受 けたとみられる。

  声明にはもう一つ特別な意味がある。その間、加害当事国である日本の良心的な知識人が、日本右翼の歴史歪曲と、これと連結した暴力的 な態度を糾弾する集団的な動きを見せてきた。ところが日本と被害国の韓国・中国を越えて、第3国の知識人がここに加わったのは、新たな事態の発展だ。動機 は米国の教科書だが、本質は日本の歴史歪曲だ。ますます多くの世界の知識人が、日本の歴史歪曲を韓日間の紛争ではなく、人権のような人類文明的な問題とし て把握しているということだ。

「安倍首相の教科書修正圧力に驚愕」米歴史学者が共同で声明

登録 : 2015.02.06 21:49 修正 : 2015.02.07 09:40

 

米国の歴史教科書に対する安倍首相の修正圧力に抗議する声明に米国の著名な歴史学者19人が署名した。//ハンギョレ新聞社
 米国の著名な歴史学者たちが日本の安倍晋三首相の米国の歴史教科書の修正圧力に反発している。パトリック・マニング(ピッツバー グ大学)、アレクシス・ダデン(コネチカット州大学)教授など19人の歴史学者たちは5日、「日本の歴史家たちを支持する」と題した声明で、「私たちは最 近、日本政府が第二次世界大戦当時、日本帝国主義による性的な搾取の野蛮なシステムの下で苦痛を経験した日本軍慰安婦について、日本およびその他の国の歴 史教科書の記述を抑圧しようとする最近の試みに驚愕を禁じ得ない」と明らかにした。彼らは「国や特定の利益団体が政治目的のために、出版社や歴史学者に研 究結果を変えるように圧迫することに反対する」と述べた。

 今回の声明は、日本政府が米国の歴史教科書『伝統と遭遇:過去に対するグローバルな視点』を出版したマグロウヒル社と著者に、昨年末に慰安婦関連の文章 を削除することを要求したことがきっかけとなった。この教科書は「日本軍は14~20歳の約20万人の女性を慰安所で働かせるため強制的に募集、徴用し、 『慰安所』と名づけられた軍施設で働くように強要した。日本軍は、このような事実を隠蔽しようと多くの慰安婦の女性たちを虐殺した」と記述している。声明 を主導したアレクシス・ダデン教授はハンギョレとの通話で「外国政府がすでに証明された歴史的事実を教科書から削除してほしいと要求することは極めて異例 なことだ」と述べた。

 この声明には、米国の歴史学会(AHA)の次期会長候補とされる著名な歴史家であるマニング教授をはじめ、権威ある日本の近現代史研究者であるキャロ ル・グラック コロンビア大学教授と日本が修正を要求した教科書の著者であるハーバート・ツィーグラー ハワイ大学教授などが参加した。ダデン教授は「アジアの研究者だけでなく、ロシア、米国、ヨーロッパ、中南米など、様々な研究者が署名に参加した」と紹介 した。

 声明は慰安婦についての記述と関連し、「吉見義明中央大学教授による緻密な日本の文献研究と生存者の証言が、国の支援した性奴隷システムの本質的特徴を 示していることは、議論の余地がない」と明らかにした。声明は「一部の保守的な政治家は、国家レベルの責任を否定するために法的な議論を展開し、他の政治 家たちは生存者たちを中傷している」とし「右翼の過激派は、慰安婦問題を記録に残し犠牲者たちを記述することに関わったジャーナリストと学者たちを威嚇し ている」と批判した。

 声明はまた、「我々はマグロウヒル社を支持し、『いかなる政府にも歴史を検閲する権利はない』というツィーグラー教授の見解に同意する」と強調した。

ワシントン/バク・ヒョン特派員(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

韓国語原文入力: 2015.02.06 07:17

http://www.hani.co.kr/arti/international/america/677178.html 訳H.J

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府・防衛庁は「邦人保護」というが、これでは虐待ではないか、なんでこんなあほなことをするのか!

2015-02-06 | なんでこんなあほなことが

辺野古新基地建設 RSSicon

海保 強風、波うねる沖合で拘束市民を解放2015年2月6日 

 


航路標識付近で海上保安官に確保されるカヌー隊の市民ら=5日午前10時40分すぎ、名護市辺野古沖

【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で5日、作業中止を求める市民らの抗議に対し、海上保安官が航路標識外側の外洋 でカヌー隊9艇をしばらく拘束し、現場海域に近い長島沖周辺で解放した。拘束、解放した地点はともに臨時制限区域の境界付近だった。解放したのは2日に8 人が置き去りにされた地点よりは陸側に近かった。カヌー隊は自力で辺野古の浜へ戻ったが当時、北風が強くうねりがあった。市民らは「危険な状態だった」と し沖合で解放した保安官の判断を問題視した。
 この日は辺野古の浜から出た9艇を含め14艇が海上で抗議した。9艇は午前10時35分ごろ、長島 を回り航路標識付近を進行中、ゴムボートの海上保安官に一斉に拘束された。長島方面向けにえい航された後、解放されたが、再びこぎ始めるとすぐに拘束され た。抗議船2隻が近くで見守る中、長島沖で解放された。
 カヌーをこいでいた宮城正巳さん(65)=沖縄市=は「ぱっと飛び移って来て海へ投げ出されそうで危なかった。解放された地点も波が高かった。海上の安 全確保とはほど遠い状況だ」と話した。このほか、別のカヌー隊と市民抗議船も大浦集落沖の油防止膜(オイルフェンス)を越えて抗議行動し一時拘束された。
 沖縄防衛局の海上作業では大型クレーン船2隻を使い、安部沖のオイルフェンス沿い2カ所にコンクリートブロックが投入されたほか、大型浮標灯(ブイ)1基の設置が確認された。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊が他国の領域に一方的に突入し武力を行使すればそれこ そ戦争です。

2015-02-05 | ちょっと気になるマスコミ報道

首相9条改憲発言

「邦人保護」の名で憲法壊すな

 

 

 「イスラム国」を名乗る過激武装組織による日本人人質事件を機に、安倍晋三首相は、「邦人救出」のための自衛隊派遣やアメリカなど「有志連合」に よる空爆の後方支援などを口にしていますが、3日の国会答弁ではついに自衛隊派遣のための憲法改定までいいだしました。次世代の党の議員が自衛隊派遣のた めの憲法9条の改定を求めたのに対し「自民党はすでに改正案を示している」と答えたものです。自衛隊が他国の領域に一方的に突入し武力を行使すればそれこ そ戦争です。「国民の生命と財産を守る」といえばなんでも許されるわけではありません。

改憲への根深い執念

 安倍首相が繰り返し口にしている「邦人救出」のための自衛隊派遣自体、独立した国家でなくても「イスラム国」のように国に準じた組織が支配してい る地域に自衛隊を派遣することは憲法9条が禁止した武力の行使にあたり、どんなに安全保障法制を整備しても、実行できることではありません。「有志連合」 による空爆の後方支援も、憲法が禁止する武力の行使と一体となる危険は明らかです。さすがに安倍首相も国会では、準備している安全保障法制を「イスラム 国」に適用するのは難しいことや、「有志連合」への後方支援は行わないと答弁しました。

 それでも安倍首相が自衛隊派兵などをあきらめてはいないのは明らかで、首相が次世代の党議員の質問に答えたように、一気に憲法そのものを改定して しまえば、それこそ政府を縛る制約がなくなります。安倍首相がただちに憲法9条改定に乗り出そうとしているとまではいえないにしても、首相の改憲への執念 を見せつけたことは間違いありません。

 安倍首相があげた自民党の「日本国憲法改正草案」は、現在の憲法前文から「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにする」などの 文章を削除し、戦争を放棄した9条は「自衛権の発動を妨げるものではない」と明記するものに変え、自衛隊は「国防軍」にするなどというものです。侵略戦争 への反省を投げ捨て、日本を全面的に「海外で戦争する国」に変えてしまいます。

 安倍首相は憲法改定を「国民の生命と財産を守る任務を全うするためだ」と答弁していますが、「国民を守る」といえばなんでも許されるなら、それこ そ世界は「力」の強さがものをいう無法な時代に逆戻りです。かつて日本が戦前の韓国を侵略し無法な「併合」を押し付けたときも、「満州事変」をでっち上げ て中国東北部を侵略し15年戦争に突入したときも、口実は日本の居留民や権益を守ることでした。戦争という手段で「国民を守る」などというのは今日の世界 に通用するものではありません。

憲法生かした協力こそ

 人質となった日本人が殺害されたのに続き、捕らわれていたヨルダン人パイロットの殺害も明らかになるなど、「イスラム国」の蛮行は限度を知りません。いま必要なのは、国際社会の一致した力で「イスラム国」を追い詰め、武装解除と解体に追い込むことです。

 軍事的対応に前のめりで、自衛隊派兵を急いでいるとしか見えない安倍政権の態度では、武力行使の応酬にしかなりません。戦争を放棄した憲法を持つ国として、役割を果たすことが求められます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人の日本人の拘束を昨年から政府が知りながら、「非軍事の人道支援」と説明していなかった。

2015-02-04 | なんでこんなあほなことが

人質事件 小池氏追及

危険及ぶ認識あったか

首相中東訪問 答弁回避に議場騒然

 

 

 日本共産党の小池晃議員は3日の参院予算委員会で、過激組織「イスラム国」による日本人人質殺害事件について、安倍晋三首相の中東訪問(1月16~21日)をはじめとする政府の対応をただしました。


 小池氏は冒頭、湯川遥菜さん、後藤健二さんの家族と関係者に哀悼の意を表明。「イスラム国」の犯行に対しては「残虐で卑劣なテロ行為を怒りを込めて糾弾する」とし、国連安保理決議に沿って国際社会が結束する必要性を訴えました。

 その上で小池氏は、安倍首相がエジプトで「ISIL(イスラム国)とたたかう周辺各国に2億ドル、支援を約束する」と表明した演説(同17日) で、「非軍事の人道支援」と説明していなかったことを指摘。2人の日本人の拘束を昨年から政府が知りながら、「演説で危険が及ぶ認識がなかったのか」と首 相をただしました。

 首相は「テロを恐れるあまり脅かしに屈するような態度をとれば新たなリスクが発生してくる」「テロリストに過度な気配りをする必要は全くない。これは今後も不動の姿勢だ」と断言しました。

 小池氏は、「テロに屈する」ことと「慎重に言葉を選ぶ」ことは違うと指摘。殺害予告が出された後の会見(同20日)で首相が「2億ドル支援」を「人道支援」と説明を変えていることをあげ、重ねて2人の命の認識を追及しました。

 首相は「小池氏の質問はまるでISILを批判してはならないような印象を受ける。それはまさにテロに屈することになる」などと質問に答えず暴言を吐きました。野党理事が委員長席に詰め寄り、議事が止まるなど議場は一時騒然となりました。

 小池氏は、紛争地の取材で命の大切さを伝えてきた後藤さんの言葉も紹介しながら、「テロとのたたかい」で多くの命が奪われてきたことに言及。「『テロに屈しない』の一言で批判や懸念に耳を傾けない姿勢でいいのか。慎重な発言が必要だった」と冷静な検証を求めました。

 さらに小池氏は、2000人以上の犠牲者を出したパレスチナのガザ地区への攻撃で国際的批判を浴びるイスラエルを首相が訪問(同18~20日) し、軍事交流を深めたことを指摘。中東諸国に与える影響をどう考慮していたのかと質問しました。首相は「アラブの国々からむしろ評価いただいている」と正 当化しました。

 小池氏は「二度と事件が起こらないよう政府の対応を検証するのが国会の役割であり、それに応じるのが政府の責任だ」と強調しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野網義一(のあみよしかず)氏、安心して介護ができるように、町の施策の充実に全力を挙げます。と決意

2015-02-03 | 市民のくらしのなかで

岐阜・池田町議補選

定数1で議席を回復

 

 

 1日投開票された岐阜県池田町議補選(定数1)で、日本共産党の野網義一(のあみよしかず)氏(59)が無所属新人との一騎打ちを制して当選、3年前失った議席を回復し、党議席の空白を克服しました。


図

 野網氏の得票は3925票(得票率63・29%)で、3年前の得票(880票)と比べ4・46倍、昨年総選挙の比例票(891票)の4・41倍です。

 当選の報が届いた事務所では、何度もバンザイが繰り返され、「うれしい」「やっぱり、(議会に)共産党がおってもらわないかんもんな」の声も。

 野網氏は「介護保険制度が改悪されましたが、議会では論議されていません。安心して介護ができるように、町の施策の充実に全力を挙げます」と決意を語りました。

 1月27日に無投票当選した岡崎和夫町長(日本共産党支持)も祝いに駆けつけ、「みなさんとは協定を結んでいる。池田町をよくするため、一緒に頑張っていきたい」とあいさつしました。

 選対責任者の小倉文雄さんは「野網さんへの期待だけでなく、安倍政権の悪政に苦しめられ、不安を抱いている町民のみなさんが、安倍政権と真正面から対決する日本共産党に期待を寄せたものです」とあいさつしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にダイエットしたい人は、おためしあれ!継続すれば必ず効果が出ます。

2015-02-02 | 世直し文化・野党共闘

「最も痩せられるタイムスケジュールは?」 米ウェブサイト発表


人体の新陳代謝は、毎日の日常生活や飲食、運動、睡眠などから影響を受けているため、適切な時間に適切な行動をするだけで、楽に痩せることができる。最 近、米ウェブサイトで、「ダイエットに最も適したタイムスケジュール」が公開され、「いかに効率よく痩せるか」というダイエット成功の秘訣を紹介してい る。生命時報が伝えた。

6時~8時 階段を下りて散歩

起床後30分以内は積極的に体を動かすべきだ。朝の運動は効率的な脂肪燃焼に役立つ。室外での運動はさらに効果が高まる。朝は激しい運動をする必要はなく、近所を一周散歩するだけでいい。

7時~9時 2杯の水を飲む

起床後、少なくとも2杯(1杯約227ml)の水を飲む。研究によると、起床後水を飲まない人と比較すると、飲む人は2.3キロ痩せているという。

10時~11時 温かいお茶を飲む

飢餓感や喉の渇きを感じる中枢は脳の視床下部にある。もし喉の渇きを空腹感と間違えた場合、人はジャンクフードを食べやすくなる。この時間帯に、温かいお茶やコーヒーを飲み、喉の渇きを防げば、長時間の満腹感を保つことができる。

14時 仮眠をとる

15~20分の仮眠をとる。これにより、心身を速やかに充電させ、夜間の睡眠にも影響を与えず、正常な新陳代謝を維持することができる。

16時~20時 有酸素運動を行う

この時間帯は、身体機能が最も高くなり、効果的に筋肉量を増やすことができる。このため、パワー・トレーニングや有酸素運動を行うのに理想の時間帯とな る。研究によると、この時間帯のトレーニングはこれより早い時間帯のトレーニングよりも効果が出やすく、筋肉を22%も増やすことができるという。

15時~19時 夕食をとる

夜中に空腹のため起きないですむように、夕食には亜麻の実やフィッシュオイルなどの健康的な脂肪分をとることをお勧めする。

20時~21時 ヨーグルトを食べる

就寝前には若干の低脂肪ヨーグルトを食べてもいい。睡眠時の飢餓状態に備えるのと、メラニンの分泌に役立ち、睡眠の質を改善させる。

21時~22時30分 電気を消す

21時以降はテレビ、コンピューター、携帯などの機器から離れること。これらの機器から出るブルーライトは睡眠障害の原因となる。睡眠前は本を読んだり、お風呂に入ったりして心身をリラックスさせ、ベッドルームの明かりを暗くする。

21時30分~23時 寝る準備をする

毎日同じ時刻に睡眠、起床することはより良い睡眠の質を保つのに役立ち、ダイエットを成功させやすい。


仕事のスケジュールにあわせて、自分で工夫すればよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の前途を開くため、「国民共同の新聞」として幅広い国民と手をたずさえて力を尽くす決意

2015-02-01 | 日本共産党ホームページより

「赤旗」創刊87周年

暴走に抗し国民と手をたずさえ

 

 「しんぶん赤旗」はきょう、1928年2月1日の創刊から87周年を迎えました。日ごろのご購読とご支援に感謝申しあげます。「赤旗」は創刊以 来、反戦平和・民主主義・生活擁護の旗を掲げ、国民の利益を守る立場を貫いてきました。昨年末発足した第3次安倍晋三政権があらゆる分野で暴走を加速し、 それにたいする国民の怒りと不安が広がる激動の情勢です。総選挙での日本共産党の躍進で本格的な「自共対決」時代を迎えるなか、「赤旗」は安倍政権の暴走 と正面から対決し、日本の前途を開くため、幅広い国民と手をたずさえて力を尽くす決意です。

弾圧に屈せず真実伝え

 「赤旗」(当時の呼称「せっき」)創刊は、日本共産党創立(22年)から6年後のことです。「天皇絶対」の政治支配のもとで、25歳以上の男子に 限った普通選挙が初めて実施される直前でした。「君主制の撤廃」「帝国主義戦争反対」「植民地の完全なる独立」「言論、出版、集会、結社の自由」「男女 18歳以上の選挙権被選挙権獲得」―。創刊号が掲げた主張は、心ある国民に感動を与えました。

 日本共産党は非合法下に置かれ、「赤旗」は所持しているだけで逮捕、投獄という過酷な時代でした。「赤旗」は、靴の敷き革の下や衣服の中に入れら れるなどして手から手へ渡されていきました。戦前は35年の187号で停刊を余儀なくされますが、侵略戦争反対・主権在民の旗を公然と掲げた政党と新聞が 存在したことは、戦前の歴史に深く刻まれています。

 70年前の45年8月、日本の敗北を、日本共産党は確かな展望をもって迎えました。侵略戦争に国民を動員する手段となったNHK(ラジオ)と全国 の新聞は、戦後の再出発に際しても、戦争加担への根本的な反省はありませんでした。そのなかで合法新聞として初めて国民の前に姿を現した「赤旗」は、敗戦 直後の新たな情勢のなかで、新しい日本の進路を示し、国民のたたかいを励ましました。

 いま安倍首相が掲げる「戦後レジーム(体制)からの脱却」は、侵略戦争にたいする痛苦の反省にたって制定された日本国憲法をはじめ「戦後の原点」 を根本から覆す、歴史の逆流そのものです。集団的自衛権の行使容認や憲法改悪、歴史認識などで安倍政権の「機関紙」と見まがうような全国紙もあるなか、戦 争反対、国民利益第一を貫いた伝統を持つ「赤旗」に新たな期待と注目が集まっています。

 「赤旗」は、大企業の広告などに依存せず、なにものにも腐れ縁がなく、タブーなく真実を報道できる新聞です。多くのマスメディアが、権力を監視するジャーナリズム本来の機能を失いつつある状況のもとで、「赤旗」の役割はいよいよ大きくなっています。

「国民共同の新聞」として

 安倍政権の極右反動姿勢には、保守の重鎮だった人たちも懸念と不安の声をあげ、「赤旗」紙上で発言するかつてない状況です。安倍政権の反動的な野望を阻むうえで「国民共同の新聞」としての「赤旗」の使命の重さを痛感します。

 総選挙後、「躍進した共産党の考えを知りたい」と「赤旗」購読を申し込む人が相次いでいることは身が引き締まる思いです。1人でも多くの人が手にとっていただける「赤旗」へ成長・発展させていく決意を新たにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする