きゅうきょ八ヶ岳南麓の友人のところに遊びに行くことにした。

フリーマーケット会場で待ち合わせのはずだったんだけど、
道に迷って、方向違いの「まきば公園」までドライブ。
快晴の空に映えて、八ヶ岳連峰がうつくしかった。


権現岳 赤岳
ちなみに、遅れてたどり着いたフリマでの収穫は、
欲しかった手挽コーヒーミル、
小鉢セットと萩焼より薄手の焼き物3個。
シルクロードのハンカチ4枚。
オマケもつけてもらって、しめて2000円ナリ。

ほかに、アジアンテイストのショルダーバックとネックレス。
友人への手みやげは、
わが家のアスパラとハーブとお花たち。



チューリップとハーブの花は花瓶に。
夕食は食べきれないほどのこころづくしの手料理とワイン。
ごちそうさま。とってもおいしかったぁ。



一夜明けて、新緑の林のなかを散歩した。
標高1000メートルの八ヶ岳山麓には、
あちこちにクサボケとウグイスカグラが自生していた。
天をつくような山桜の花も咲きはじめている。









目の前には、雪をかぶった雄大な南アルプス連峰。


↑ 北岳 甲斐駒ケ岳↑
おみやげには、
夕食をごいっしょしたTさん手作りの「おろしヘルパー」。
山芋をおろしたすり鉢を掃除するのに、ぴったし。
使い勝手のよさそうな「にんにくクラッシャー」と
手挽ミル用のフェアトレードの「コーヒー豆」。

あっという間の、おいしくて楽しい24時間。
豊かで濃密なときをともに過ごしてくださって、ありがとう。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
最後まで、読んでくださってありがとう。
⇒♪♪人気ブログランキング参加中♪♪

クリック
