みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

「ほんものの民主主義」目指した/浅野史郎さんが初の書き下ろし(毎日新聞5/24)

2006-05-28 15:59:43 | 「市民派議員塾」「M&T企画 選挙講座」
  

  

7月8日に浅野史郎さんを招いてのシンポをするので、
その準備にいそがしくなりそうな毎日。
タイムリーに浅野史郎さんの本が岩波書店から出版され
24日の毎日新聞夕刊で紹介されました。。

「ほんものの民主主義」目指した
浅野史郎前宮城県知事が初の書き下ろし
『疾走12年アサノ知事の改革白書』出版

というながーい記事ですが、
毎日の夕刊をとってる人は少ないので、
引用して紹介します。わが家は長年、
毎日の朝夕刊を購読している奇特な読者です(笑)。
毎日の記事って、とってもいいのでお薦めですよ。

 
『疾走12年 アサノ知事の改革白書』(岩波書店)


--------------------------------------------------------
「ほんものの民主主義」目指した
浅野史郎前宮城県知事が初の書き下ろし
『疾走12年アサノ知事の改革白書』出版

宮城県知事を昨年11月に引退し、この春、慶応大教授に就任した浅野史郎氏が、初の書き下ろし『疾走12年 アサノ知事の改革白書』(岩波書店)を出版した。改革派知事の筆頭格だった浅野氏に、本書に込めた地方自治の思いや引退の理由などを聞いた。
                       (鈴木英生)

 本書は3期12年の知事生活を振り返る内容だ。この間に経験したあれこれを、大学教授らしく「教科書風」に並べた。とはいえ、全国的にも著名な浅野氏の体験談は、波らん万丈の物語となっている。
 93年、前知事の汚職による逮捕を受けた選挙で、自民、社会(当時)両党の推薦候補を破り初当選。県の裏金を内部調査で暴いたり、県警の情報公開を巡って県警本部長と対立した。これらの取り組みで、「改革派知事」の急先ぽあとして注目を集めた。
 さらに障害者施設の入所者後いは生活への大幅移行や、プロ野球球団「東北楽天ゴールデンイーグルス」設立支援などでも話題を振りまく。
 引退までの数年、特に力を注いだのは、国と地方の税財政の三位一体改革と、県警と再び対立では、全国知事会の中枢メンバーとして国から少しでも税源を委譲させようと努めた。ともすれば役所同氏の税金を巡る綱引きと思われがちだが、「本質は住民自身による『ほんものの民主主義』を作ることだった」と強調する。
 「ほんものの民主主義」とは何か。その意味を改革で削減された義務教育費の国庫負担を例に説明してくれだ。
 「教育問題を一番に考えるべきなのは、対象の学校がある地域の住民自身です。だから、現場から遠い国ではなく、身近な自治体が、住民に注文を付けられながら予算を決めるべきなんです。なんであれ、住民が国にお任せにはできない仕組みを作って、自分たちの責任を認識しないと、日本は本当の先進国にはなれない」・・・・・・・以下略・・・・・・・・・・・・
(毎日新聞2006.5.24)
------------------------------------------------------------


ところで、このシンポと連続講座の記事が、
『週刊金曜日』5/26号「 こんなことやってます」に、
「む・しネット」の活動紹介とともに掲載されました。


こんなことやってます
-----------------------------------------------------
 「女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク(む・しネット)

 市民派女性の政治参加をすすめる「女性を議会に 無党派・市民ネットワーク」(略称「む・しネット」)では統一自治体選挙を来春に控え、「ジェンダーの視点を基本に、権威 主義を排し、性にとらわれないでその人がその人らしく能力が発揮でき、個人として
尊重される、公平・公正で平和な社会をめざす」市民派議員をふやしたいと活動しています。
 5月から10月までは、連続5回の「勝てる選挙~市民派議員をふやそう」選挙講座を開催。講師は『市民派議員になるための本』の著者、寺町みどり&岐阜県山県市議の寺町ともまさ。無党派・市民派の立候補予定者・市民および議員が対象です。
 第2回の7月8日(土)には、午後1時から、名古屋市女性会館大ホール(定員350人)にて、シンポジウム「政治を市民の手に!~ひとりからはじまる」を企画しています。基調講演は、前宮城県知事・浅野史郎さんの「脱政党の時代に 」。続くパネルディスカッションでは「わたしたちに何ができるか」を市民派議員とともに議論します。シンポジウムにはどなたでも参加できます。参加費は1000円。ぜひお誘いあわせてお越しください。
 選挙講座、シンポジウムともに事前の申し込みが必要です。
 申し込み・問い合わせは、事務局・寺町みどりまで。
Tel/Fax 0581-22-4989
------------------------------------------------------------
『週刊金曜日』5/26号(No.607)より


シンポまで1カ月半ほどあり、申し込みはまだポツポツなので、
新聞記事や本をたくさんの人に興味をもって読んでいただいて、
シンポの申し込みが殺到するととうれしいです。

  

  
午前中の晴れ間のユリノキ


写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
⇒♪♪人気ブログランキングに参加中♪♪

ワンクリックしてもらえると
うれしいな♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする