
一期一会の

『む・しの音通信』56号の編集・発行がやっと終ったので、
Nさんに発送をお願いして、
連日の田の草取りで足が痛いともちゃんと
用事を済ませがてら、三重県の長島温泉でしばしの骨休め。
8月12~13日の第3回「M&T企画/選挙講座」の打ち合わせの目的もある。
講座の前は、いつも場所をかえて集中して相談して企画している。
長島温泉は、大型レジャーランドを併設しているので、
夏休みで子ども連れがいっぱい。



車で1時間半ほどで来れるので、ときどき泊りに来る。


「湯あみの島」のアルカリ単純温泉のお湯は、
肌の弱いわたしにもよく合っている。
ゆったりとした部屋のお風呂も温泉。
考えてみたら、水道水を温めるより
豊富な湯量の温泉のほうが安上がりかも。


今日の女湯は「奥入瀬渓流の湯」。
すべての露天風呂が源泉かけ流しである。


渓谷の湯


流れの湯


木立の湯


なかでもちょっと深い立ち湯(滝つぼの湯)が気に入っている。


滝上の湯



おかげで、「M&T企画/選挙講座」の内容もばっちり。
PS:
無線RANなので、画像を送るのに時間がかかるのと、
チェックアウトの時間が迫っているので、
温泉の画像はあとでアップします。
ではまた。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
人気ブログランキングに参加中
温泉好きなあなた

クリック
