会場から報告するとお知らせして、レッツノートを持ち込んだのですが
無線ランがつながりにくくて実況は断念。
その後は、交流会になだれこんだので、けっきょく夜が明けてしまいました。
ということで、今朝はWAN事務所で記事を書いています。
(2009.5.31)今日です。WAN設立イベント
「女から女たちへウェブ時代の新しいシスターフッドを求めて」(上野千鶴子)
まだかまだかと待ちかねていたみなさま(そんな人いない?)、ごめんなさい。
本番で失敗するなんて、ブロガーとしてはまだ未熟なわたし(笑)。
写真は撮ったので、会場の熱気と雰囲気だけでもお伝えします。
とういうことで、最初の画像は、けさオープンした
「NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)」。
本格始動です。
さっそく待ちうけ画面(ホーム)に入れました。
ぜひあなたもお気に入りに入れていただいて、
できればホームにしてもらって、毎日見に来てくださいね。
見るのはもちろん、web登録もタダです。
本題は、昨日のWAN発足イベントのこと。
7月にWAN東京集会を企画することになった塩田さんが
京都のイベントを聴いておきたいということで、
午前中に到着されるので、京都駅で待ち合わせ。
スタッフの集合時間まで2時間もあるし、せっかく京都まで来たのだから、
と近くの東本願寺に行ったのですが工事中。
時間に余裕があったので、錦市場まで足を延ばして、
名古屋集会と東京集会の相談をしがてら、早めのランチにすることに。
「やおやの二階」で食べた「長寿ランチ」は、
季節の野菜中心で、ヘルシーでおいしくて満足。
腹ごしらえも済んで、タクシーで会場へ直行。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
人気ブログランキング(社会・経済)に参加中
応援クリックしてね
いよいよ、数日前に法人の認可を受けたばかりの
「NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)」のオープニングイベント
「今始まる!ウェブがつなぐ女たち」のはじまりはじまり。
会場は、京都駅西の「キャンパスプラザ京都」。
今日までの呼びかけ人は約250人。
参加者はざっと見まわしても200人以上。
知ってる顔もちらほらで遠くから参加してみえる人もいます。
会場ではWANグッズの販売、昨日見たTシャツ「ボディ」も届いています。
。司会は、古久保さくらさんと、姫岡とし子さん
さいしょはWAN理事長の、牟田和恵さんのあいさつ。
WANの趣旨と意義、たちあげから今日をむかえるまでに加えて、
「WANをどう作ったかではなくどう使うかが重要」という言葉が印象的です。
続いて上野千鶴子さんの特別講演、
「女から女たちへ ウェブ時代の新しいシスターフッドを求めて」。
力強いメッセージがびんびんと伝わってきて、心に響く言葉の数々に感動。
シンとした会場に共感の輪がひろがり、見回すと涙ぐんでいるひともいて、
まさに、おんなたちの思いが一つになった瞬間を共有した思いがしました。
休憩をはさんで、ウェブ・サイトのページの説明。
進行は、岡野八代さん。
トップページは、女性の視点、ジェンダーの視点からのエッセー、ブログ、
女性問題や関連する諸問題に関するニュースの紹介。
そこから入る各ページをそれぞれの責任者が説明。
女性の視点、ジェンダーの視点からの書籍の紹介する「ブックストア・ワン」、
女性のアートの紹介ページ「アート・ワン」
各団体・個人から発信する女性関連イベント情報の掲載 、
女性問題に取り組む団体・グループ、弁護士をマップで紹介 、
などなど盛りだくさんです。
最後のほうに、「準備中のページ」としてわたしが
「女性と政治をつなぐページ(P-WAN)案」を紹介をしました。
最初は数分の予定が、上野さんの講演がコンパクトだったので、
時間に余裕があり、「なるべくたくさん話してください」との指示があり、
あわてて、ページのコンテンツの説明や、わたしの思いも付け加えました。
まだ構想だけで、絵がなかったので、ちゃんと伝わったがどうか、心配です。
後半は、参加者からのメッセージを寄せていただいて、
会場は熱気に包まれました。
とってもいい集会で、きっと歴史にのこる一日になるでしょう。
オマケ
設立イベントのあとは、場所を変えて参加者の交流を兼ねての懇親会。
いろんな方たちと話せて、女たちのあたらしい出会いの場になりました。
WANは、web上のネットワークとはいえ、やっぱり顔を合わせての場も必要ですね。
ということで、
7月19日に名古屋でWAN集会の企画をします(東京は20日)。
会場は同朋高校(名古屋市中村区)、「2009あいちサマーセミナー」の一講座です。
担当はわたしなので、詳しいことが決まったらお知らせします。
最後まで読んでくださってありがとう
「一期一会」にクリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね