ハクモクレンとサラサモクレンが満開になりました。
桜と同じころに咲くのですが、桜よりきれい。
これほどの大木は珍しいのか、わざわざ車を止めてみていく方もチラホラ。
綿帽子をかぶったようにみえるハクモクレン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/47/28627dd8abcb83778bb45af3fad010fc.jpg)
いっせいに咲きそろいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/cd77a9d04d385851a744b30ca02a0d03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/fb1d9247e09f3194179264fe37464562.jpg)
春いちばんに咲く純白のコブシ。
モクレンよりひとまわりちいさい清楚な白花で、高木になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/ae95273f5ab28417c2fd6d2d5ea2128f.jpg)
モクレンとコブシの違いのみわけ方。
白い花だけ先に咲いて散って葉が出るのがモクレン(左)、
花と葉が一緒に出るのがコブシ(右)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/1542187ad043147c27be874dba43ddcd.jpg)
とはいえ、どちらも「花弁」に見えるのは「ガク」です。
応援クリック
してね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
表が赤で、中が白いサラサモクレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/85c664dabaec53d737cc1835b9e49b0f.jpg)
蕾は赤いのですが、開くにつれてあらわれる紅白のコントラストが魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/3f142e2f77bc48c58a6d105342570dac.jpg)
手のひらより大きな花で、よい香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/b9a0b21b768461dac6e71f90dc4bf398.jpg)
ピンクの姫こぶし(シデコブシ)も満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/c1ef0d5f58864d4460b4995ec5b60b49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/b7/d1f935205d25b3992741465781b3c70b_s.jpg)
今日もいちにち、選挙ハガキの整理をしていて疲れていたので、
きれいなお花を写して気分転換。
画像の整理も楽しい、「一粒で二度おいしい」愛しの花たち。
最後まで読んでくださってありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
クリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)
桜と同じころに咲くのですが、桜よりきれい。
これほどの大木は珍しいのか、わざわざ車を止めてみていく方もチラホラ。
綿帽子をかぶったようにみえるハクモクレン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/47/28627dd8abcb83778bb45af3fad010fc.jpg)
いっせいに咲きそろいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/cd77a9d04d385851a744b30ca02a0d03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/fb1d9247e09f3194179264fe37464562.jpg)
春いちばんに咲く純白のコブシ。
モクレンよりひとまわりちいさい清楚な白花で、高木になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/ae95273f5ab28417c2fd6d2d5ea2128f.jpg)
モクレンとコブシの違いのみわけ方。
白い花だけ先に咲いて散って葉が出るのがモクレン(左)、
花と葉が一緒に出るのがコブシ(右)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/410152e974c971046166466aeb2f6508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/1542187ad043147c27be874dba43ddcd.jpg)
とはいえ、どちらも「花弁」に見えるのは「ガク」です。
応援クリック
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
表が赤で、中が白いサラサモクレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/85c664dabaec53d737cc1835b9e49b0f.jpg)
蕾は赤いのですが、開くにつれてあらわれる紅白のコントラストが魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/3f142e2f77bc48c58a6d105342570dac.jpg)
手のひらより大きな花で、よい香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/b9a0b21b768461dac6e71f90dc4bf398.jpg)
ピンクの姫こぶし(シデコブシ)も満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/c1ef0d5f58864d4460b4995ec5b60b49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/d8/3f794f5ec7fe338bfd1036fa9dd15f37_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/c6daad8ef1af2c5bb9fa93aed7f1e391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/b7/d1f935205d25b3992741465781b3c70b_s.jpg)
今日もいちにち、選挙ハガキの整理をしていて疲れていたので、
きれいなお花を写して気分転換。
画像の整理も楽しい、「一粒で二度おいしい」愛しの花たち。
最後まで読んでくださってありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)