みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

春らんまん。純白のハクモクレンと赤白のサラサモクレンが満開に!

2011-04-06 20:47:54 | 花/美しいもの
ハクモクレンとサラサモクレンが満開になりました。

桜と同じころに咲くのですが、桜よりきれい。
これほどの大木は珍しいのか、わざわざ車を止めてみていく方もチラホラ。

綿帽子をかぶったようにみえるハクモクレン。

いっせいに咲きそろいました。


       

春いちばんに咲く純白のコブシ。
モクレンよりひとまわりちいさい清楚な白花で、高木になります。


モクレンとコブシの違いのみわけ方。
白い花だけ先に咲いて散って葉が出るのがモクレン(左)、
花と葉が一緒に出るのがコブシ(右)です。
  
とはいえ、どちらも「花弁」に見えるのは「ガク」です。


応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

表が赤で、中が白いサラサモクレン

蕾は赤いのですが、開くにつれてあらわれる紅白のコントラストが魅力です。

    手のひらより大きな花で、よい香りがします。
       

ピンクの姫こぶし(シデコブシ)も満開。
     

  

今日もいちにち、選挙ハガキの整理をしていて疲れていたので、
きれいなお花を写して気分転換。
画像の整理も楽しい、「一粒で二度おいしい」愛しの花たち。


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日(火)のつぶやき

2011-04-06 01:27:02 | 花/美しいもの
00:40 from web
「日本における放射線リスク最小化のための提言」(ドイツ放射線防護委員会)April 5, 2011
http://icbuw-hiroshima.org/?p=1110
00:42 from TweetMeme
福島第一原発事故に際して/ICBUWからの連帯のメッセージ http://bit.ly/gv8nXs
08:00 from web
RT @teramachitomo: 原発事故は、汚染水を意図的に海に放出する段階になった。低レベルの汚染水を”海に捨てる”という。今朝のブログは⇒◆原発事故/ドイツ気象庁の拡散予測の日本語訳/これ以上の放射能漏れなら避難が現実に ⇒http://bit.ly/g5MmQ9
14:01 from web
放射線の測定。岐阜県山県市13:30。屋内、最大0.17>最小0.11。5回の平均値0.138。屋外最大0.19>最小0.12。5回の平均値0.15。今日は南西からの風ではれてあたたかい。
22:22 from Tweet Button
●ほんとに安全なの?「日本における放射線リスク最小化のための提言」(ドイツ放射線防護委員会)?#goo_midorinet002 http://t.co/cOZMnzS
22:51 from web
チェルノブイリ救援・中部の河田昌東氏インタビュー1/2(110402)
http://www.youtube.com/watch?v=Xn0WAJPUv9c
母乳汚染、土壌汚染対策、ストロンチウム、飯舘村、海洋汚染、再臨界、ヨウ素・・4/2現在の福島原発の状況を踏まえて
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする