みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

チシオモミジとハナミズキの下に、踊子草・キバナホウチャクソウ・タイツリソウ・白エビネなど~庭の山野草

2011-04-29 20:34:17 | 花/美しいもの
薄緑色だった花水木の花が真っ白になってきました。
   

正確にいうと、花弁に見えるのはガクで、
まん中にあるのが花です。

   

花水木の下には、踊子草が咲いています。
   
半日陰で湿り気があるので、踊子草が大好きな環境なのか、
白、ピンク、黄色とよりどりみどり、
びっしりと咲いてて、ほとんど雑草状態です。
  

岩の前には、キバナホウチャクソウも咲きはじめました。
 
ここも環境がぴったしのようで、かってに年々増えています。

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

   

チシオモミジの下には、白エビネ。
   
去年エビネが咲いていたところは、モグラに掘り返されて
土がボコボコになったので、もう咲かないかと思っていたら、
葉が出て、花茎が伸びてきました。
 
凛とした花姿。惚れ惚れします。

そのお隣には、タイツリソウの花。
   

   
ずらっとお行儀よくならんで咲く花が壮観です。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日(木)のつぶやき

2011-04-29 01:29:19 | 花/美しいもの
10:21 from モバツイ
久しぶりに放射線カウンターで測定。五回の平均値は、0・16。げっ上がっているじゃん。
10:22 from モバツイ
RT @ueno_wan: えにしの会の報告で「非常時とは常時のさまざまな問題が拡大して噴出する時である」と言ったら共感された。だから「やっぱり」感がある。
10:27 from モバツイ (Re: @ueno_wan
@ueno_wan こんどお会いした時に、てとりあしとり、手ほどきします。
11:07 from モバツイ
習うより慣れろ、っていうけど、しげるさんのアドバイスでカンペキ。 RT @VJtaka: おお、できた!「RT」や「@なんたら」のあとには半角スペースを入れるとグー!RT @ueno_wan: 自己レス。やればできたっ!日進月歩じゃ。スタートラインが初歩的すぎるからね
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする