みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

ニホンミツバチ、二日続きの分蜂~二匹目のドジョウは同じ場所にいた。

2014-04-25 21:28:00 | ニホンミツバチ
つれあいに作ってもらったきしめんを食べて、
日本蜜蜂を見に行ったら、今日もぞろぞろと蜜蜂たちが
箱の外に出てきました。

12時ころは、黒いオスバチと半々くらいでとび回っていたのですが、
今度は、お腹にしましまのある働き蜂(メスバチ)ばかりです。
箱の周りを高い羽音を立てて飛びはじめて、
出て行っては急旋回して戻って、というのを繰り返すのもおなじ。


二日続きの分蜂です。


つれあいを呼びに行こうと振り返ったら、
分蜂があるかもしれないと思ったということでもう来ていました。





昨日の経験があるのであわてずに、ミツバチたちの行方を見定めることに。


きのうより高く、広い範囲を飛んでいます。


左の高い木の上ちかくに集まっていると思ったら、
木を超えて西に向かいました。


昨日と同じかがけに向かっているようです。



応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

とびながら降りてきました。

きのうとまったく同じくぼみに固まるようです。

一度、蜂球を作った同じところを好む傾向があると、
何かでよんだのですが、ほんとでした。
前の分蜂群の女王蜂が出すにおいでもついているのでしょうか。

きょうは、おちついて、蜂球ができるのを待ちました。

わたしも、つばのひろい帽子とネットをかぶり、
長い手袋と長靴、と完全防備です。

じつは、きのう、離れたとこだからいいだろうと、ネットをせずに
写真を撮っていたら、まわりを飛んでいるミツバチが体当たりしてきて、
あっという間に、ほっぺたをちくりと刺されました。
走って逃げたのですが、二匹目も追いかけてきて、
帽子の隙間から髪の毛のあいだに入ってブンブンと音を立てて、
刺されなかったのですが、「うわー、とってとって」と叫んでました。

虫よけのハーブのスプレーを、しゅっしゅっと首の周りにかけて、
のこぎりと剪定ばさみと霧吹きも持ってきました。

これで何をするかというと、まず蜂球が見やすいように、
20センチくらいの根っこと、垂れ下がっている何本かのツルを切るつもり。
蜂蜜を採ったりするときに、蜜蜂をおとなしくするために、
煙の代わりに、霧をかけるという無害でマイルドな方法があるので、
霧吹きで試してみるつもり。
これで、すぐに飛び去ることがなくなるし、箱にもいれやすくなるはず。
きょうはちょっと余裕がありますね。

つれあいが、新しい箱と新居の場所の準備をしているうちに、
わたしは竹の根を切って、スプレーで霧をかけたら、
もぞもぞ動いていた蜂たちが静かになりました。

きれいな円錐形です。

そうこうするうちに、つれあいが箱をもってきて、
蜜蜂たちを箱に入れました。

きょうは二回目なので、きのうより慣れてて、
蜜蜂も一度にたくさん入って、うまくいったようです。

残った蜂たちをたもに入れて、

箱の近くに降ろす、という事を数回繰り返したら、
蜂球はなくなって、飛んでいる蜜蜂は10匹ほどになりました。


新しい箱は、今のいるところの東、
カツラと山モミジのあいだの奥の
3メートルくらいの岩場の前にセットシマシタ。。


板を外して持ち上げた箱を、下から移しました。
きのうより、ちょっとみつばちの数が多いみたいです。



持ってきた2段の箱をセットして、
窓からのぞいてみました。

ハチマイッターもセットして、
きょうはそっとしておきましょう。


待ち箱も三か所にセットしてあります。
ゆう方までに、数匹ずつ探索蜂が来ていました。



明日は、分蜂群が入るといいな、
と三匹目のどじょうを狙っています(笑)。


最後まで読んでくださってありがとう

人気ブログランキング クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(木)のつぶやき

2014-04-25 01:13:26 | 花/美しいもの

祝!日本ミツバチ初分蜂。ぶじ捕獲しましたぁ。キンリョウヘン「日月」開花。 blog.goo.ne.jp/midorinet002/e…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!日本ミツバチ初分蜂。ぶじ捕獲しましたぁ。キンリョウヘン「日月」開花。

2014-04-24 21:11:07 | ニホンミツバチ
日本ミツバチ初分蜂。のうれしい報告です。

昨日午後は日本蜜蜂が箱から出て飛び回ったので、
すわ分蜂と思ったのですが、1時間ほどして箱に戻ってしまいました。

けさは蜜集めに行く蜜蜂が少なかったのと、
気温が22度にあがる予想されていたので、
お昼ごろには分蜂があるのではと思っていました。



10時半ごろから、ミツバチが外にどんどん出はじめて、
いつもと様子がちがいます。
どうやら初分蜂の気配なので、いそいで連れ合いを呼びに行きました。。

待っているあいだにも、ミツバチは、

ドンドン、ドンドン湧くように出てきて、


周りを飛び始めています。






応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

 あれ、飛んでいるハチが減ったね、と言っていたら、 
分蜂した蜂たちは一群になって飛びながら、
西に20メートルくらいのところの崖に集まっています。
  

白い点に見えるのが、全部、日本蜜蜂です。
高いところや遠くへ飛んで行かなかったので、よかったです。

 分蜂群が飛び立った箱は、
残ったハチたちがまったりと箱にへばりついて、
何事もなかったように静かになりました。


崖のくぼみに蜂球を作りました。
この中に女王蜂がいます。



準備して置いた入居用の箱。


つれあいが、箱を下に受けて、蜂たちを箱の中に
手でそうっと落とします。




ハチは上へ集まるので、蓋の上に箱をひっくり返しておいて、
残った蜂たちが入りやすいよう隙間を開けておきます。

完全防備の連れ合いは、のこった蜂たちを、
何度か分けてたもですくい、箱のそばに置いてやります。


最初に女王蜂を入れることができたみたいで、
残った蜂たちもほとんどはこの中に入ったので、
新居に移動です。


箱のうえに、女王を中心に固まっているミツバチたち。

イエーイ、ぶじセットしました。

新居は、家の軒下です。



日本蜜蜂を驚かせないように、夕方、ちょっと離れたところから写しました。


入り口は、女王蜂が出られない幅の、
手製のハチマイッターを取り付けてあるのですが、
さっそく竹ひごの隙間から出入りしています。

キンリョウヘン(日月)も開花しました。
  



最後まで読んでくださってありがとう

人気ブログランキング クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(水)のつぶやき

2014-04-24 01:15:12 | 花/美しいもの

続いて、第二回目は、5月15日、わたしの敬愛する矢野久美子さんをお招きして、ご専門のハンナ・アーレントについてお話していただきます!乞うご期待、とわたしが一番ウキウキしているかも。global-studies.doshisha.ac.jp/attach/news/GL…

寺町みどりさんがリツイート | RT

5月はイベントがまさに目白押しで、少しくらくらします。5月3日は、京都の憲法集会に参加します。9-kyoto.net/kenpo/20140319…

寺町みどりさんがリツイート | RT

朝日新聞京都版で紹介されました。5月10日の憲法サロン。同志社大学にて上野千鶴子さんが憲法について語ります。 pic.twitter.com/52nw2xexfJ

寺町みどりさんがリツイート | RT

「夕食作らなかった」と夫に顔踏まれた妻死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/national/20140… @Yomiuri_Onlineさんから  ひどい話。夕食を作らなかった女は殺されなきゃならんのか?しかも顔を踏むって・・・。

寺町みどりさんがリツイート | RT

東京新聞:「子連れ」結婚 多様なかたち 受け入れて:暮らし(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/living…


地方議会研修会:大津市議会の活動など紹介 全国から90人参加 /滋賀 - 毎日新聞 mainichi.jp/area/shiga/new…


上野千鶴子さん「選憲」語る 10日、同大 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ejy1

1 件 リツイートされました

「イクボス」増やそう 仕事と家庭両立のカギは上司/育児に理解「イクボス」増やせ goo.gl/sOaoT9


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イクボス」増やそう 仕事と家庭両立のカギは上司/育児に理解「イクボス」増やせ

2014-04-23 22:35:09 | ほん/新聞/ニュース
午前中、パソコンで本の原稿をなおすお仕事をして、
午後は、ミツバチの分蜂に備えて、外で待機していました。つ

れあいのデジカメの具合が悪くなったので、
ヤマダ電機で、アウトドアや畑で使えるリコーの防水防塵のデジカメに買い替え。

これがとっても、かっこよくて性能がよさそうなのです。

セットアップはリコーのデジカメに使い慣れているわたしがしたので、
ちょっと拝借して使い試し。

1センチマクロがばっちりです。





リコーの画像の鮮明さと、つがい勝手の良さを思い出しました。
値段はリコーが約半分なので、今度買い替えるなら、これでOKと思ったほど、

ヒメリンゴは、わたしのいまのニコン、クールピクスで写しました。
  

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

ところで、
3月28日の中日新聞に続いて、昨日の毎日新聞にも
「イクメン」ならぬ「イクボス」のことが載っていました。

女性が働きやすい職場をつくるのは歓迎です。

  「イクボス」増やそう 仕事と家庭両立のカギは上司 
2014年3月28日 中日新聞

 仕事と家庭の両立に必要なのは「イクボス」! 男性の育児を支援してきた団体が、部下のワークライフバランス(WLB)実現を助ける「上司=ボス」を増やすプロジェクトを始めた。子育て中の男女に加え、親の介護をする世代にも役立つとして、社会への浸透を図る。

 「もっと育児をしたい、育児休業も取りたいという男性社員は増えているが、今の働き方では難しいとの声も多い。残業が当たり前の職場を変えられるのは上司なんです」。NPO法人ファザーリング・ジャパン副代表理事の安藤哲也さん(51)は、今月中旬に東京都内で開いたイベントで訴えた。

 同法人は、主に育児をする男性「イクメン」の支援に力を注いできた。セミナーでは、男女ともに定時退社を目指せば社員の生産性が上がることや、私生活の充実が心身の健康につながることなどを強調。最近は育休に加え、時短勤務などの制度を整える会社も増えたが、安藤さんは「上司の理解とフォローがなければ、制度を使う雰囲気は生まれない」と指摘する。

 二年前から「イクボス養成塾」を開く群馬県労働政策課の担当者も、「経営者や管理職には、男性の育休などにマイナスイメージを持つ人も多い。良い事例を知り、意識を変えてもらう必要がある」と話す。働く人の減少が問題となる中、女性に加え、育児や介護をする人たちも働きやすい職場づくりは急務という。

 同法人のプロジェクトはまず、イクボスの「可視化」を目指す。部下の評価を基にロールモデルとなる「イクボスの星」を選び、上司のエピソードを盛り込んだ川柳を募集する予定。四月に養成講座も始める。

 イベントでは安藤さんが「イクボス10カ条」=表=も発表。職場のダイバーシティ(多様性)の大切さや、会議の削減といった時間捻出術を紹介した上で「まず隗(かい)より始めよ。ボス自身が家庭や地域生活を充実させ、人生を楽しんで」と呼び掛けた。

◆IT企業に先進例
 長時間勤務が当然とされるIT企業で、WLBを着実に進めるイクボスがいる。ウィルド(東京)社長の大越賢治さん(38)。スケジュール管理ソフトを使い、社員間で公私の予定を公開して、残業や急な仕事の依頼を極力抑えている。

 社員十人のうち、二人が時短勤務中。一~三歳の三児がいる横尾恵さん(28)は、一日四時間半勤務で「周りの理解があることが一番助かる」と力を込める。大越さんは「社員は週一回、三十分の『おやつタイム』で子育てや趣味など、プライベートなことも話している。相手の状況が分かると協力しやすい」と話す。

 仕事の受け方や進め方を変えた二年半前から、女性の入社希望者が増えた。男性社員も趣味や家族との時間を取るようになり、残業時間は大幅減。大越さんは「二年間は赤字だったが、皆が経験を積み、若手も育ったので新年度はよい数字を出せそう。WLBは業績向上ももたらすと証明したい」と笑顔で言った。
 (竹上順子) 


  くらしナビ・ライフスタイル:育児に理解「イクボス」増やせ
毎日新聞 2014年04月22日 東京朝刊

 仕事と家庭の両立(ワーク・ライフ・バランス、WLB)を進める上で、部下の働き方に理解ある管理職を増やそうと、官民が力を入れている。育児に積極的な男性「イクメン」から転じて「イクボス」。低調な男性の育児休業取得や、残業を伴う働き方の見直しも、管理職の受け止め次第で広がる可能性があり、イクボスの浸透に期待が集まる。

 ●職員を大切にする
 沖縄県西原町の保健師、熊本浩平さん(35)は先月まで半年間、次男の育児休業を取った。上司の男性課長は、熊本さんが約3年前、長男誕生後に職場の男性で初めて育休を取った時にも係長として引き継ぎを調整するなど理解を示してくれた。直前まで代替職員が見つからなかった時も、熊本さんに「育休が取れるよう他の職員で段取りしているから」と家庭に送り出してくれた。復帰後には、町の広報紙に育休中の体験リポートを執筆する機会もあった。熊本さんは「職員を大切にする雰囲気や空気を感じられることが、職場で長く働き続けることにつながる」と上司の姿勢に注目する。

 従業員約460人を抱える福岡市東区の医療機器販売会社「キシヤ」は2年前、市が企業のWLB支援で実施する研究会に参加。ノー残業の徹底や社員の有休取得率向上へプランを作り、上村慎一郎・管理部長(50)が、自身も積極的に有休を取りながら社内に呼びかけた。その中で、定時勤務が難しい部署の管理職から、出退勤の時間をずらす時差出勤が提案され、実際に導入した。事務部署では女性の職場定着率も向上した。上村さんは「労働力人口が減り、中小企業は労働者確保が難しくなる。仕事と家庭の両立を図る働き方を広げたい」と話す。

 ●管理職が知識不足
 だが、WLBの意識が一般企業の管理職に徹底されているとは言い難い。労働政策研究・研修機構の調査(2013年)によると、女性の活躍促進に向けた制度整備や利用推進について、社員300人以上の企業の人事部門で35・2%が「実施している」と答えたのに対し、同じ企業で働く男性管理職では16・5%と認識が低かった。100人以上299人以下の中小企業では人事部門の19・2%に対し、男性管理職は7・9%だった。たとえトップが推進の旗を振り、現場の社員が制度利用を望んでも、間に立つ管理職に制度への知識が乏しければ支障をきたすことになる。

 こうしたギャップを埋めようと、福岡県は今年度、企業の男性管理職を対象に「女性活躍推進セミナー」を新たに始める。初回は約20人を募集し、男性の育児・家事参加も含めた両立支援策を企業ごとに実践的に検討してもらう。県の担当課は「企業の管理職の8割超はいまだに男性が占め、取り組み方が分からないとの声もある。個人の意識に任せても限界があり、組織のあり方、長時間労働などを見直す機会にしたい」と狙いを話す。

 ●群馬県は「養成塾」
 群馬県も中小企業の経営者の意識改革を目指す「イクボス養成塾」に2年前から取り組み、約600人が受講。県は「独自の社内制度を工夫する企業が増えてきた」と成果を語る。

 父親の子育てを支援するNPO法人ファザーリング・ジャパン(東京都千代田区)は今年、理解ある管理職を増やす「イクボスプロジェクト」を始めた。低調な男性の育休取得率(12年度で1・89%)を高めるため、長時間労働が当たり前だった従来の意識を管理職が変えることが不可欠と注目した。先月に開いたイベントでは、イクボスに欠かせない資質をまとめた10カ条を発表。今後は養成講座をするほか、各企業内で部下からの評価をもとに「イクボスの星」も紹介し、新しい管理者像の浸透をはかる。

 ファザーリング・ジャパンは、管理職自身も、親の介護などを抱える可能性があり、WLBと無縁でないことを指摘。徳倉康之・事務局長(34)は「長時間労働の働き方を変えることが退職の防止にもつながる。管理職自身に、従来の働き方を変える『当事者意識』を持ってもらえれば」と話している。【青木絵美】

==============
 ◇イクボス10カ条の主な内容

 1 理解
 部下が生活に時間を割くことに理解を示す
 2 ダイバーシティー
 部下の働き方の多様性を重視する
 3 知識
 社内制度や関連法、子どもの病気に知識がある
 4 組織浸透
 生活に時間を割く姿勢を部署全体に勧める
 5 配慮
 単身赴任など生活に影響する人事に配慮する
 6 業務
 情報共有、チームワーク、モバイル活用など育休取得率向上へ手段を講じる
 7 時間作り
 会議や書類を削減、意思決定を迅速化する
 8 提言
 生活に配慮した経営を経営者や人事部に提言する
 9 有言実行
 業績の向上も実証し、社会に広める
 10 隗(かい)より始めよ
 管理職自らが家庭、地域、社会貢献など人生を楽しむ
 (NPO法人ファザーリング・ジャパンの資料から) 


最後まで読んでくださってありがとう

人気ブログランキング クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日(火)のつぶやき

2014-04-23 01:13:47 | 花/美しいもの

友と共に、世界に生きる喜び 『ハンナ・アーレント』矢野久美子 | WAN:Women's Action Network wan.or.jp/book/?p=7787


社説:配偶者控除見直し 育児や介護の支援策も - 毎日新聞 mainichi.jp/opinion/news/2…


くらしナビ・ライフスタイル:育児に理解「イクボス」増やせ - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20…


配偶者控除見直し:女性就労の壁は本当か/育児や介護の支援策も goo.gl/Mr1aHt


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配偶者控除見直し:女性就労の壁は本当か/育児や介護の支援策も

2014-04-22 22:15:32 | ほん/新聞/ニュース
「女性の活用」を推進している安倍政権が、
「配偶者控除」の見直し(廃止)の議論をはじめた。
配偶者控除を廃止して、もっと女性をはたらかせよう、ということだろうか。

女性が安心してはたらける制度や政策は整備もしないで、、
当事者不在の議論は、女性からすれば、余計なお世話だ。

  【社説】配偶者控除 女性就労の壁は本当か 
2014年4月21日 中日新聞

 安倍晋三首相の意向で政府税制調査会が始めた「配偶者控除」廃止議論は到底理解できない。女性就労の妨げとの論理の乱暴さもさることながら、廃止による大幅増税は家計への打撃が大きすぎる。

 配偶者控除をめぐっては「百三万円の壁」という言葉が定着している。たとえばサラリーマンの妻がパート勤めで年収が百三万円を超えると、本人に所得税がかかるうえ、夫には配偶者控除が適用されなくなって所得税額が増える。そのため妻が百三万円を超えないよう労働時間を抑え、それが壁になっていることを指す。

 政府は過去に「壁」の解消をねらって「配偶者特別控除」を追加し、百四十一万円未満までは、夫の年収が一千万円以下であれば一定の控除が受けられるようにした。だが、特別控除による恩恵はそれほど大きくないため、「百三万円の壁」が依然として高い。それなら配偶者控除を廃止すれば女性の就労は進むだろうというのが廃止論者の考えであり、女性の社会進出拡大を成長戦略の一つに掲げる安倍首相の意向である。

 しかし、話はそんなに単純ではあるまい。女性の社会進出を阻んでいる大きな要因は、保育所の待機児童や介護施設の定員不足に代表される「子どもを預けられず、介護も女性任せ」で、とても安心して働きには出られない社会構造にあるのではないのか。

 女性の就労促進といいながら、パートなど低賃金労働の選択肢しかない状況で女性を都合よく活用しようという政府や経済界の意図が透けてみえるようである。

 配偶者控除の廃止が女性の就労促進につながるかは、はっきりせず、ほとんど効果がないとの研究もある。逆に、廃止が家計に与える影響の甚大さは明白だ。

 財務省によると、「配偶者控除」の適用者は約一千四百万人で、減税額は六千億円に上る。「配偶者特別控除」も約百万人、三百億円だ。もし配偶者控除が廃止になると、年収五百万円の家庭で約七万円の増税になる。消費税率8%への引き上げと、すでに廃止された年少扶養控除を合わせれば年間負担増は二十五万円を超える。

 相次ぐ増税と物価上昇で家計は疲弊する。増税分をまかなうために女性はもっと働け、ということか。それが成長戦略なのか。

 自民党は昨年の参院選、一昨年の衆院選で「配偶者控除の維持」をマニフェストに掲げていた。公約違反は許されないはずだ。


  社説:配偶者控除見直し 育児や介護の支援策も 
毎日新聞 2014年04月22日

 政府税制調査会で配偶者控除制度見直しの議論が始まった。安倍晋三首相が、女性の就労拡大を抑制しているとして、中立的な制度の検討を指示した。配偶者控除は、年収103万円までの配偶者を持つ世帯主の課税所得を一律38万円減らす制度だ。妻が家庭にいて家事や育児に専念する「内助の功」を評価する趣旨で1961年に導入された。

 「103万円の壁」と言われ、多くのパート主婦がこの年収で勤務調整している。制度が働き方を制約しているのは確かだ。フルタイムで働き配偶者控除が適用されず、家事や育児をしている女性に不公平感は強い。制度導入当時は専業主婦世帯が圧倒的だったが、今や共働き世帯が大きく上回っている。シングルマザーも増えた。男女の役割分担の意識を前提とした制度を、時代の変化とともに見直すのは必要だ。

 ただし、女性の就労拡大には、配偶者控除よりもっと大きな壁がある。子育てや親の介護で、女性が働きたくても働けないケースがあることだ。保育所の待機児童問題が象徴的と言える。家族が親を介護していると、介護保険が適用されにくい場合もある。夫が長時間労働で会社に縛られ、妻が育児や介護に重い負担を強いられることも多い。

 配偶者控除でいま、約1400万人が恩恵を受け、所得税と住民税を合わせ年間1兆円規模の税負担が軽減されている。こうした中に子育て中の夫婦や、介護に追われる世帯が含まれている。配偶者控除を見直すと同時に、それを財源に、育児休業補償など子育てに対する経済的な支援の拡大や介護保険制度の充実を図るべきだ。

 配偶者控除の議論では、103万円を増額すれば、パート主婦が今より年収を気にせずに働けるという声も聞く。だが、不公平感が拡大してしまい、賛成できない。

 妻の年収が130万円以上になると、年金や健康保険の保険料を納めなければならない「130万円の壁」もある。経済財政諮問会議の有識者議員は、こうした制度の見直しと合わせて、子育て支援のため第3子以降への公的給付の増額、待機児童解消や労働時間短縮、正規・非正規労働者の格差是正といった方向で政策を進めるべきだと提言した。国ばかりでなく、企業も制度や意識を変える必要が出てくる。

 人口が減るなかで、子供を育てやすい環境を整備しつつ、女性の社会進出を促すことは日本が抱える大きな課題だ。だが、配偶者控除見直しだけで女性の社会進出を目指すのは無理がある。多角的な議論を深め、大きな構想に基づく総合的な政策を早急に示すべきだ。



安倍政権のやることなすこと、上から目線で、
人より先に国や政府の都合が見え隠れして、怒れてきます。

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

庭にはきれいな花たち。

咲きはじめのドウダンツツジ。




  
雨にぬれるドウダンツツジの花。

気がついたら、花も咲き終わって葉が出ています。

ヒメリンゴ
  

 

十月桜(二度桜)


モクレン・エリザベス


キンリョウヘン(日月)も咲きました。
  


雨が上がるのを待って、待ち箱にセット。

これで、すべての待ち箱に蜜蜂を呼ぶ蘭を置きました。
きょうは曇りだったのですが、探索蜂が数匹ずつ来ていました。

最後まで読んでくださってありがとう

人気ブログランキング クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(月)のつぶやき

2014-04-22 01:14:16 | 花/美しいもの

今日の女のワイドショーは信田さよ子さんがゲストです! 新著「カウンセラーは何を見ているか」のお話、伺います!#nicoch2571669 #onnawide nico.ms/lv176785504

寺町みどりさんがリツイート | RT

相模原の男性が語り続ける 慰安婦への加害の記憶 | カナロコ kanaloco.jp/article/70041/…


沢尻エリカの新ドラマに「気持ちいいくらいドロドロ」と反響が続々! - 芸能 - 最新ニュース一覧 - 楽天WOMAN woman.infoseek.co.jp/news/entertain… @RakutenWomanさんから


WAN総会&シンポジウム2014ご案内 | WAN:Women's Action Network wan.or.jp/reading/?p=135…


今年は、岩手です!わんこそば楽しみぃ。WAN総会&シンポジウム2014ご案内 | WAN:Women's Action Network wan.or.jp/reading/?p=135…

寺町みどりさんがリツイート | RT

性被害、早期の相談手助け 京都産婦人科医会がリーフレット kyoto-np.co.jp/top/article/20…

1 件 リツイートされました

友と共に、世界に生きる喜び 『ハンナ・アーレント』矢野久美子 | WAN:Women's Action Network wan.or.jp/book/?p=7787


春の赤花たち/アカバナトキワマンサク、トウモクレンツバキ・赤バラ咲き・孔雀 goo.gl/oKVTG1


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の赤花たち/アカバナトキワマンサク、トウモクレンツバキ・赤バラ咲き・孔雀

2014-04-21 21:19:09 | 花/美しいもの
昨年植えたジネンジョを収穫したので、
さっそくとろろを作りました。


↑とろろかけご飯と、↓とろろそば。
  

ジネンジョを収穫については、つれあいのブログに詳しいです。
 ◆実は、自然薯は昨年9月の台風ですべて飛ばされました/
掘ってみたら、少しはできていた (てらまち・ねっと)


応援クリック人気ブログランキングへ してね 

枇杷の木の東に植えたアカバナトキワマンサク(赤花常盤万作) 、
別名、ベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作)とも呼ぶそうです。
   

  
ベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作)
ベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作) とは、中国原産でマンサク目マンサク科トキワマンサク属の耐寒性常緑小高木 「トキワマンサク(常盤万作)」の変種の紅花品種です。
木立姿は分枝が多い。 葉は単葉の卵形で毛が密生した光沢性のある皮質です。 葉は互生につき、葉縁には鋸歯がありません。 若葉は赤紫色で成長と共に緑色に変わる青葉種と、紅色を保つ紅葉種があります。
春に、鮮紅色で光沢のあるビニールの細紐状の花を集合させて咲かせます。 花の感じがユニークです。 花は、長さ2~5cmの花弁が4枚つく4弁花で、雄蕊も4本あります。 3~5個の花が集合し、小花序を形成します。花には微香があります。
花後になる果実は朔果で倒卵形をしており晩夏~初秋に熟します。 朔果の中に黒い長卵形の種子が入っています。
学名の Loropetalum(ロロペラルム)はロロン(革紐)とペタロン(花弁)で紐状の花、 rubra(ルブラ)はギリシア語で「真っ赤な」をの意味で、 chinese (チャイニーズ)は原産地に因みます。

   

おなじみのトウモクレン(赤花)。

モクレンのなかでは遅咲きです。
  

遅咲きの椿も満開になりました。
あでやかさは、まさに「木の春」ですね。

この木は、品種がわからずに買ったのですが、
咲いてみたら、真っ赤な大輪です。

ツバキ・赤花バラ咲き




 



キマタ種苗で大鉢を買った
「ツバキ・孔雀」も咲いています。
   

昨年は、花がびっしりついてて、黄色い葉が多かったからか、
今年は少な目の花です。
  
もう一本、前庭の塀の横に、小さい孔雀があります。
  

ツバキ・岩根絞りの二本目。

この木も、もう一本よりちょっと遅咲きです。
絞りだけでなく、赤一色の花も2輪咲きました。

つぎは、一本の木から、ピンク、赤、白、絞りが入ったものなど、いろいろな花を咲かせる
珍しい五色椿(五色八重散椿)が欲しくて探しています。

最後まで読んでくださってありがとう

人気ブログランキング クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(日)のつぶやき

2014-04-21 01:16:30 | 花/美しいもの

おもしろい『ミツバチの会議 なぜ常に最良の意思決定ができるのか』(築地書館) goo.gl/tyaXl0


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする