NHK公開録画「家族で選ぶにっぽんの歌」を観に行ってきました。
伊藤四郎、柴田理恵、ベッキーが司会を務め、視聴者の思い出の歌のリクエストに応えて歌手が歌うものです。イルカ「なごり雪」、秋川雅史「千の風になって」、石川さゆり「津軽海峡冬景色」、その他にも「初恋」、「ああ上野駅」、「憧れのハワイ航路」等、私の思い出に繋がる歌もかなりありました。
歌を聴くとその当時の情景が思い浮かびます。本当に歌はすごいですね。
個人的には前回の公開録画「GS(グループサウンズ)」の方が楽しめましたが、今回の公開録画もなかなかのものです。
「なごり雪」、「初恋」、「ああ上野駅」は、その中でも特に思い出に残る曲です。これらの歌を聴くと一瞬の間に青春時代にタイムスリップします。
高校時代の友人と連れ立って上野駅周辺で遊んでいた日々、ほろ苦い初恋の思い出等が鮮明に思い出されます。
そう言えば、高校時代の友人とは、毎年1回忘年会又は新年会をしていますが、今回はいろいろな事情が重なり実施できませんでした。4月ごろに久々に会って旧交を温めることにします。
歌、友達、両方とも人生にとってとても大事なものですね。もちろん家族も大事です。
伊藤四郎、柴田理恵、ベッキーが司会を務め、視聴者の思い出の歌のリクエストに応えて歌手が歌うものです。イルカ「なごり雪」、秋川雅史「千の風になって」、石川さゆり「津軽海峡冬景色」、その他にも「初恋」、「ああ上野駅」、「憧れのハワイ航路」等、私の思い出に繋がる歌もかなりありました。
歌を聴くとその当時の情景が思い浮かびます。本当に歌はすごいですね。
個人的には前回の公開録画「GS(グループサウンズ)」の方が楽しめましたが、今回の公開録画もなかなかのものです。
「なごり雪」、「初恋」、「ああ上野駅」は、その中でも特に思い出に残る曲です。これらの歌を聴くと一瞬の間に青春時代にタイムスリップします。
高校時代の友人と連れ立って上野駅周辺で遊んでいた日々、ほろ苦い初恋の思い出等が鮮明に思い出されます。
そう言えば、高校時代の友人とは、毎年1回忘年会又は新年会をしていますが、今回はいろいろな事情が重なり実施できませんでした。4月ごろに久々に会って旧交を温めることにします。
歌、友達、両方とも人生にとってとても大事なものですね。もちろん家族も大事です。