熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

産学共同研究

2016-07-31 19:56:55 | Weblog
産学共同研究の抜本的な強化に向け、政府は27日に経済界、大学などのトップでつくる「イノベーション促進産学官対話会議」を新設し、今秋までに連携を推進するための新指針を策定することを決めたそうです。

企業から大学などへの投資を今後10年で現在の3倍程度の2000億~3000億円に増やし、人工知能や先端材料など新たな技術革新の創出につなげる狙いがあるらしい。

国内の産学共同研究は、研究者レベルの小規模な連携が多く、事業化にあまり結びついていません。

文部科学省によると、産学共同研究1件当たりの企業からの受け入れ額は平均220万円程度と低額です。

特許を取得しても事業化や売り上げに結びつかない研究成果も多いというのが現実です。

確かに問題点は多いのですが、経済界、大学のトップが集まって議論をしても有効な解決策が出てくるとは思えません。

現場の声を聞いて、予算を付けて、現場の任せるという現場主義でいかない限り、実のある対策は出てこないでしょうね。

さて、どのような対応策がでてくるのか見ものですね。










ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする