今日は3月を通り越して
4月のような暖かさ。
朝早めに起きて、父母のもとへ。
父のいなくなった庭には
あるじを待つ盆栽が淋しげに並び
八重の水仙が早春の陽射しの中で揺れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/0f9f5ac9550f6c3fd6ad072cb573c1b3.jpg)
腰を痛めた母のいる実家では
母に代わって掃除機をかけたり
こわれたテレビを運び出したり
高いところにしまってあった、加湿器を取り出したり。
わたしに出来ることは、その程度。
一方、今日の父は、わたしの名前も言ってくれて、
カメラを向けて「はい、笑って」と言うと
父に出来る精一杯の笑顔を見せようとしてくれた。
たぶん他人には、笑顔に見えないだろうけれど
わたしには十分な、うれしいうれしい、最高の笑顔。
バレンタインだから、と
カメラをもった手を思い切り伸ばして
二人で記念写真も撮ってきました。
何枚も撮って、ピントが合っていたのは
ようやく1枚くらいだったけれど。
一生懸命笑顔になろうとしている父と
から元気のわたしとの、
ちょっぴり切ない、ツーショット。
片道2時間半の道のりで体は少し疲れたけれど、
なぜだか、心は癒されたような気分。
素敵なバレンタインのプレゼントを
お父さん、ありがとう。
4月のような暖かさ。
朝早めに起きて、父母のもとへ。
父のいなくなった庭には
あるじを待つ盆栽が淋しげに並び
八重の水仙が早春の陽射しの中で揺れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/0f9f5ac9550f6c3fd6ad072cb573c1b3.jpg)
腰を痛めた母のいる実家では
母に代わって掃除機をかけたり
こわれたテレビを運び出したり
高いところにしまってあった、加湿器を取り出したり。
わたしに出来ることは、その程度。
一方、今日の父は、わたしの名前も言ってくれて、
カメラを向けて「はい、笑って」と言うと
父に出来る精一杯の笑顔を見せようとしてくれた。
たぶん他人には、笑顔に見えないだろうけれど
わたしには十分な、うれしいうれしい、最高の笑顔。
バレンタインだから、と
カメラをもった手を思い切り伸ばして
二人で記念写真も撮ってきました。
何枚も撮って、ピントが合っていたのは
ようやく1枚くらいだったけれど。
一生懸命笑顔になろうとしている父と
から元気のわたしとの、
ちょっぴり切ない、ツーショット。
片道2時間半の道のりで体は少し疲れたけれど、
なぜだか、心は癒されたような気分。
素敵なバレンタインのプレゼントを
お父さん、ありがとう。