ねことわたしのやわらかな日々

17年一緒に暮らした愛猫を亡くしましたが、日々のささやかな幸せを、
手のひらで温めて暮らしています。

元気をもらいに

2010年07月12日 21時22分00秒 | グルメ
土曜日はフランス語のB2のクラス、2回目。
フランス留学から帰ってきたばかりの人とか、
子供の頃フランスで7年間過ごした人とか
20年以上フランス語勉強してる人とかの中で
今回も、我身の下手さにどっぷり凹んで。

元気がない時は、おいしいもの食べるのが一番、
ということで、昨日は久しぶりに岡本にある、
カサブランカ・フランセーズに行くことに。



ここはおいしいだけでなく、とにかく居心地がいい。
数ヶ月ぶりなのに、電話で苗字を名乗り
出来れば窓際の席を、と希望を伝えただけなのに
「いつものお席でよろしいでしょうか。」
お店に伺うと、すぐに笑顔でドアまで出迎えてくれて
「お久しぶりです。お待ちしておりました。」



オードブルは、ズッキーニや茄子など夏野菜のキルシュに
バルサミコとフレッシュトマトソースを添えたもの。
おいしすぎて、凹んでいたことなどどこへやら。
メインは、これまた夏野菜とクリーミーなチーズソースが
クレープで包まれた上に真鯛のソテーを乗せたこの一品か・・・



仔牛にリンゴとホウレン草、トマトなどを詰めてグリルし、
とろっとろの米茄子にフレッシュトマトソースをかけ
カボチャやサヤエンドウを添えたこの一品から選ぶコース。
わたしは真鯛を選びつつ、仔牛も頂いちゃいました。
もうどっちも「おいしい」という言葉では言い足りなくて
生きてて良かった~って、叫びながら走り回りたいくらい。



これにデザートと「きれい茶」を頂いて、すっかり元気。
フランス語が、誰よりも下手くそだろうと、
タコのパオルの予言通り、スペインとドイツが勝とうと
朝の通勤で土砂降りの雨で、濡れネズミになろうと
「もう何が起こっても幸せ」そんな気分は今日も続いていて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする