ねことわたしのやわらかな日々

17年一緒に暮らした愛猫を亡くしましたが、日々のささやかな幸せを、
手のひらで温めて暮らしています。

祭の終わり

2010年07月02日 22時48分00秒 | 趣味
うちの零細事務所の窮状を見かねて、
今はNY本部の仕事を手伝っている元インターンさんが
休暇で一時帰国中なのに、手伝いに来てくれてるのだけど
何でもNY本部ではワールドカップの期間中、
10時と14時半頃だったかになると、
職場からいつの間にか、人が減っていくのだとか。

なにー、そんな楽しいことしていたとはー。
こうなったらうちもテレビ買うぞーと言ったものの
どのみち試合は、深夜か早朝だったんだった。
仕事中に堂々と試合が見られるなんてうらやましいけど
でも深夜や早朝の観戦というのも、一つの醍醐味かも。

(今日は朝にザーッとひと雨)

デンマーク戦は朝3時のキックオフにもかかわらず
視聴率は30%を超え、後半には40%を超えたとか。
3時前に近所のあちこちから目覚ましの音が聞こえたとか
ゴールの瞬間の「おー!」という声で目が覚めたとか
わたしの周囲でも、さまざまな話を耳にして。
深夜1時過ぎのPKまでもつれこんだパラグアイ戦では
65%近い最高瞬間視聴率となったというから驚き。

試合の翌日には栄養ドリンクがよく売れたそうだけど、
戦っていたのは、選手だけじゃなかったことの証。
肉体的なつらさも共有するような、奇妙な一体感と
連夜の睡眠不足による、これまた奇妙な高揚感。
多くの人が昼間の日常と、深夜の非日常を同居させながら。

そんなお祭りのような日々は終わり、選手も昨夜帰国。
死力を尽くした選手も、睡眠不足と戦って応援した方々も
0泊4日の弾丸ツアーに参加された方々も
ともあれみんなみんな、お疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする