きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

おひな様とみつ葉

2024-02-24 | とうびょう日記
たしか、昨年は飾り忘れた気がする
うちの可愛いプチピチおひな様・・

思い返せば、1年前は・・・
大きな手術を控え、結果を予想して
泣いてばかりいたし、そうでなけゃ
つらい抗がん剤治療で呻いていた
3月3日も抗がん剤を打っていた

悲惨だわ(笑)、今かんがえたら・・・
だけど当時は、あいまに必死で料理を
拵え、おっとに食べさせていたし
闘病にしても必死すぎてというか
渦中にいたせいか、今思うほど悲惨
とは思っていなかった・・・

現在は、副作用といっても
当時よりはラクなものだし(辛いが)

おっとの炊事スキルが劇的に向上し
そのうえ、その他のすべての家事や
(洗濯とか)、生きるうえでの
すべての事柄を、おっとが行って
いるので(結婚してからずっと)

私がやんなきゃなんない事もなく
がんばる事も止めたので、ただ
だらだらと眠ってばかりの日々だ

それでも、長引く苦痛生活に絶望し
毎月の検査のたび、再発(さらなる
苦痛)に怯え、未来の無さに心が
枯渇し、なんのために頑張っている
んだか、分かんなくなっていたけれど

現金なもので、アバスチンを休んで
身体がラクになってきたら、本来の
お気楽バカな気性がもどり、悪く
考えたってしゃうがないや、なんて
心持ちになっている・・・

どろっと沈んだ時間から、あれ?と
澄んだ時間に浮かんでいるような
夢から覚める経験をしてはじめて
さっきまで佇んでいた場所の正体を
客観的に観察できたりしている

次に沈んだときは、もうすこし
冷静に対処できるかもしれないな

1年後はどうなっているのかなぁ



12月の半ばに買った、みつばの苗?
2回ぐらい収穫できると説明があった
ので、お正月に使えるかな~と
思っていたら、2回どころか「まだ」
収穫している、何回つんだかな~

綿雪がしんしんと降っているのを
眺めながら、スクスク伸びている
このこは春をみれるかな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜とじゃこの黒酢和え

2024-02-24 | 和えもの
のこり野菜を使って
おつまみを拵えてみたら
とっても美味しくできた

◆豆苗
◆人参
◆紫たまねぎ
◆ちくわ(1本だけのこってた)

・豆苗以外は千切りにして
ザルに広げる・・・
・熱湯をまわしかけて冷ます
・やさしく絞ってボウルに移す
・黒酢、しろたまり、ごま油
揚げじゃこを和える

★揚げじゃこは、ちりめんじゃこを
カリッとするまで素揚げしたもの
冷蔵庫で保存している・・・


・おっとのおつまみ・


◆野菜とじゃこの黒酢和え
◆シャケの塩こうじ漬け
◆数の子の醤油漬け(おかか)

塩こうじは初めてだったので
使う量を間違え、辛口のシャケに
漬かってしまったけど美味しかった

写ってないけど・・・



胡瓜とパプリカの醤油こうじ漬けも
供した・・・

和えたても美味しいし、数日おいて
クタッとなったカリカリも美味しい



まだまだ初心者で使いこなせてない
けど、どうやって使おうかな~


おまけ・・・

別の日のおつまみ



なんだっけか、菜花の辛子和え
根深ねぎのやわらぎ炒め、かな

・いちごアイス




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単ゆうげ

2024-02-24 | 晩ごはん
我が家はさいきん、夕ごはんという
ものを殆ど食べないので、画像が
ない、私は林檎や蜜柑、バナナと
いった果物ですませ、おっとは
ノンアルビールに菓子類をつまむか
ときたま冷凍うどんで、素うどんか
市販のたれで混ぜうどんか・・・


珍しく食べた日、2食・・・


・買ってきた調理パンと・・・
・・ブルーベリー入りのサラダ



ドレッシングは、白バルサミコ酢と
フレンチマスタード、白、コショウ
オリーブ油を、よく撹拌したもの

ブルーベリーが甘酸っぱくて美味



・無印良品の炊き込みごはん・・・
・・チキンとキノコのピラフ



赤い福神漬けを添えた、美味しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の*真夜中のアサテー

2024-02-24 | 朝ごはん・昼ごはん
夜中に拵えてる朝定食



・おつゆ(キャベツ)
・さんま缶(ちょーした)
(山椒を挽きかけた)
・ブロッコリーの塩茹で
・水菜茎の一夜漬け

・ごはん(翌朝)
・なっと(翌朝)



・おつゆ(豆腐、スナップ)
・青じそ入りの卵焼き(あまい)
・白菜とマフラーの煮物
(お水も出汁も使わず、お酒と
あごだしつゆで蒸し煮した)

・ごはん(翌朝)
・なっと(翌朝)



・おつゆ(豆腐、あぶらげ)
・ウインナーのケチャップ炒め
・金平ごぼう(白ごま)
・菜花のおかか醤油

・ごはん(翌朝)
・なっと(翌朝)



・おつゆ(スナップの笹うち)
・白菜とマフラーの煮物
・胡瓜とパプリカの醤油麹づけ
・ベーコンエッグ(コショウ)
・ごはん(翌朝)
・なっと(翌朝)

ベーコンエッグは時間が経ってからも
美味しいように工夫してみた・・・

フライパンに少量の水を沸かし
ベーコンの上下を返しながら軽く茹で
湯を捨てる、続けて卵を割りいれたら
蓋をして30秒ほど焼き(弱火)
水を大さじ1くらい注いで
再び蓋をもどす・・・
黄身が好みの加減まで焼けたら
お皿に取り出し、コショウを挽く

ベーコンの油は茹でて抜き
残った油で、卵は焦げないよう
柔らかく蒸し焼きにしてみた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の*よな弁

2024-02-24 | お弁当箱
今週の「よなべ」弁当



・冷凍ハンバーグ
・菜花の辛子マヨネーズ
・梅らっきよ
・紫蘇いり卵焼き
・金平ごぼう

・ごはん(翌朝)
・小梅(市販品に自家製の
赤紫蘇漬けを追加)



・冷凍えびしゅうまい
・胡瓜と人参のドレッシング和え
・ゆでたまご(塩)
・ブロッコリーの塩ゆで
・しば漬け
・レタス

・ごはん(翌朝)



・チーカマの磯辺揚げ
・小松菜の沢庵和え(黒ごま)
・あまい卵焼き
・パプリカの揚げじゃこ和え
・ブロッコリーの塩ゆで

・ごはん(翌朝)



・牛肉のきんぴら和え

牛肉はさっと茹で、熱いうちに
おろし生姜とめんつゆを和え
味がしみたら、金平とごま油と
白ごまを合わせる

・ベーコンいりの卵焼き
・小松菜と油揚げの炒り煮
(出汁、酒、薄口醤油)
・紅かまぽこ
・塩茹でブロッコリー

・ごはん(翌朝)
・おしんこ、小梅


先週の3色どんぶり弁当・・・
朝、おっとが自分でのっけたやつ



上出来です(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする