
恒例の月命日の集いに合わせて、不動産屋さんと司法書士さんにSV家に来て貰い、遺産分割協議書の内容確認と4姉妹の署名・捺印を終えました。この後海外赴任中のTの署名などは不動産屋さんが仲介してくれるそうです。
いよいよ本格的に動き始めたので、これからは遺品や庭木などで欲しいもの、引き取れるものを決めて、どこかの時点で夫々に引き取る作業が必要です。寂しい気持ちはいつまでも残るけれど、この間のやり取りの中でTが言っていたように、「過去の思い出に浸るより、両親が残してくれた遺産でこれからの人生を充実させる方が、良い事であると思います」という前向きな気持ちに切り替えたいと思います。
ということで、お昼に今日の事務手続きを終えて、月命日パーティに移行。フランス土産のチーズReblochon de Savoie、手打ち蕎麦、ちくわ・キュウリ・昆布和え、チーズ入りちくわ・キュウリ、海老・豆腐揚げ、ブロッコリー・湯葉などのサラダ、サラミ、くさや、オリーブ、ポトフ。デザートは胡麻菓子とフランス土産のチョコレート。赤ワイン2本、白ワイン1本。
フランス旅行の話、カラオケの話、「のぼうの城」の話等々。今年は四女夫の七回忌にあたるので、3月には皆で鎌倉にお墓参りに行こうという話になりました。寂しかったり、楽しかったり、それが人生・・・ですね。(三女)
