昨日3月3日は桃の節句。我が家も母が残したお雛様たちと、桃ならぬ庭の梅と菜の花をリビングに飾って、ささやかな雛祭りムードではありますが、、、。
夕食は、Y子たち一家のスケジュールにあわせて、3月5日が誕生日のDちゃんの誕生祝いを、自由が丘「天一」ですることになっていました。
「天一」のカウンターで食べるのは本当に久し振り。ワクワク!
まずはビールとオレンジジュースで乾杯!Dちゃん、おめでとう~!
お料理は二つあるコースの安い方の「桃」(@6000円)。まずは海老の頭の唐揚げから始まり、海老、蕗の薹、こごみ、キス、アスパラ、、と続きます。揚げたての天麩羅、美味し~い!
板長さんが、蕗の薹やこごみは苦味があるのでDちゃんは大丈夫か心配していましたが、Dちゃんは「あ、大丈夫です!」と言って美味しそうにパクパク。さすが食通のDちゃんです。
続いて椎茸・海老ミンチ詰め、この店独特の味。ホタテ、中が少し生なベストの揚げ具合。ししゃも、牡蠣。桃の節句だからと別注文した蛤と、コースに入っている菜の花、これも桃の節句に相応しい食材です。
大きな穴子、衣が軽いせいかササッと食べられました。更にY子がイチオシのウニを別注文、間違いない美味しさです。
締めはかき揚げを天茶漬けか天丼か天麩羅&ご飯で選ぶということで、私は天丼、他の皆さんは天茶漬けを選びました。天茶がお勧めらしいのですが、天丼も充分に美味しかったです。
お酒は「初孫」と「海運」と、「天一」という天一オーナーが「両関酒造」に特注で作らせた天麩羅に一番あうというお酒。天一、確かに美味しい。おかげで飲みすぎました。
美味しくて、楽しく寛げて、豊かな気分になれて、大満足!良い誕生祝い(雛祭りフレーバー)でした。
ちなみに、バースデイプレゼントはDちゃんご希望の筆箱とボールペン。最近の筆箱って鉛筆立てみたいに立つデザインなんですね。知らなかったな~。(三女)