穏やかな日差しと共に新しい年が訪れました。
お雑煮と簡単なお節の朝食を終えて、10時過ぎにY子、Dちゃん、私たち夫婦4人で洗足八幡に初詣。鳥居の前には2~30人ほどの参拝客が列を作っていました。
去年の破魔矢をお焚き上げにくべたりしながら30分ほど待つうちに拝殿前に行きつき、今年も家族の健康、穏やかな暮らし、そして真っ当な政治をお願いしました。
暖かそうな日差しを受けてカモメたちがのんびり寛ぐお池の周りをぐるりと回り、
勝海舟夫妻のお墓とその脇にある西郷隆盛留魂碑を見に立ち寄って、「西郷どん」の世界を改めて実感。今年の夏にはお墓の隣に勝海舟記念館ができる予定だそうなので、是非観に行こうということになりました。
初詣の後、簡単なお昼を済ませてみんなで昼寝。夜はKも来て、Y子が働くスーパーで買った豪華お節と鯛の姿焼き、私が作った豚汁、先日のクリスマスパーティのプレゼント交換でもらったシシリーの白ワインで、華やかな新年の宴となりました。
皆さん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。(三女)