

東急東横線が明日から東京メトロ副都心線と相互乗り入れをすることになり、東横線の渋谷駅はヒカリエ地下5階に移ります。長い間見慣れてきたホームともお別れです。車両も変わるということで、このところホームや電車の記念撮影する人たちで、改札付近はごった返していました。
せっかくなので、私も12日のフランス語クラスの帰りにパチリ!私の場合、毎週火曜日に渋谷で東横線⇔銀座線の乗り換えをしてきたのですが、これからは駅ホームがすごく離れてしまうので、寂しい云々以前に、実質的に不便になります。渋谷から半蔵門線を使うか、あるいはいっそ目黒線・南北線で麻布十番から銀座線に乗り換えるか、目下思案中です。

この改造に伴って、東急百貨店東横店も4月から変わって、東横線改札を真っ直ぐに行けばそのまま入れた東館は無くなるそうです。これまた、火曜日のフランス語の帰りにふらっと立ち寄って、洋服や靴や小物などを眺めて回り、時々買ってもいたので、その楽しみを奪われるのは痛手です。毎週必ずのれん街に寄って、パンや野菜や時々お惣菜やお菓子などを買っていたのですが、そののれん街もマークシティに移転するということで、気軽に立ち寄る場所ではなくなりそうです。
何やら未来に向けた「大改造」らしいですが、保守本流の?私にとっては、正直余り嬉しくない変化です。さようなら~、古き良き渋谷駅!(三女)
