
春の香りがいっぱ~い!の炊き合わせ
日頃自宅栽培の大根を始め色々とお裾分けしてくれるご近所仲間から「三陸でこの春採れた‘復興のワカメ’が送られてきたけれど、食べますか?いろいろ気になるようなら‘要らない’と言って下さい」というメールがあり、「喜んでいただきます」と返事をしたところ、昨日の朝郵便受けに生わかめの入ったビニール袋が入れられていました。袋を開けてみると、新鮮な海の香りが広がってきます。
昨夜はでかける用事があったので、今夜さっそく「新わかめ、独活、菜の花、厚揚げの炊き合わせ」を作ってみました。材料を薄い醤油味の出汁でサッと煮て、上から出汁で溶いた芥子を回しかけて食べてみると、口の中に春の香りが広がって素晴らしい美味しさ!生わかめの独特な歯ごたえと味わいも格別です。
三陸の方達の万感の思いが込められて、こんなに美味しく育ったわかめ。地元生産者の「食べてもらえるだろうか」という強い不安と、食べる側につきまとう「食べて大丈夫か」という一抹の不安。こんな不安を生んでしまった原発事故は本当に罪作りです。
総体的に「食の安全」は気にかけていますが、今回いただいたわかめは、美味しく楽しくいただきました。ご馳走さま~!(三女)
