mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ムクドリ(椋鳥)

2016-04-25 | 
今日は畑Bに様子を見に行ってきました。
近くの田圃の畔にムクドリが何羽か来ていました。
ムクドリは雑食性で、虫の幼虫なども好んで食べるますので、畔で虫を採っているのでしょうね。

ムクドリ(椋鳥)

ムクドリ(椋鳥)

虫を食べてくれますので益鳥なのですが、松本市近郊ではムクドリが増え過ぎて、旧市街地の街路樹などをねぐらにしているため、糞害、鳴き声の騒音被害等で嫌われ者となっています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アブラチャン(油瀝青)

2016-04-25 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アブラチャン(油瀝青)
雄花。

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アブラチャン(油瀝青)
雌花。

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アブラチャン(油瀝青)

アブラチャン(油瀝青)
クスノキ科 クロモジ属
学名:Lindera praecox)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 カキドオシ(垣通し、籬通)

2016-04-25 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 カキドオシ(垣通し、籬通)
葉は対生し腎状円形。
鋸歯がある。


カキドオシ(垣通し、籬通)
シソ科 カキドオシ属
学名 : Glechoma hederacea L. subsp. grandis (A.Gray) H.Hara
 
  
花後に茎が蔓状に長く伸びて、垣根を通り抜けることからの命名のようです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする